さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
挨拶って大事だよね!

下らないスレ見ていただいてありがとうございます。
今回は挨拶についてちょっと書き込みをさせていただきます。

僕はレギにも入らず、いつも野良でぶらぶらしています。
野良PT募集したりポチったり・・・すると色んな人を見かけます。

ある日レントゥス基地を募集してたときの事。

○○○がパーティーに加入しました。
スレ主「よろしくですー!」
スレ主「ご希望(武器)はなんでしょうか?」





○○○「ワンド」
以下無言

( ゚д゚ )
ちゃんとコミュニケーションできるのか不安になりました。



また別のある日野良PTを募集していた時の事

○○○がパーティーに加入しました。
スレ主「よろしくですー!」
スレ主「ご希望をどうぞー」
6人の入場可能なテンペル訓練所が開きました。

( ゚д゚ )
テンペルくらい行っていいけどさ・・・挨拶くらいしようぜ。

募集主としては楽しくID行きたい所。
でも挨拶が無かったらなんかこう、冷たい感じがしてPT解散しようか悩んじゃうのであります。

今度は別に野良募集をポチった時の事。
どうやらレギハンで足りないメンバーを募集してた様子。

スレ主「よろしくですー!」
募集主「よろしくー!」



(あれ?他の人たちはいないのかな?)




以下ID終わるまで全員無言。
(・・・こなきゃよかった)

スカイプ使ってるレギだった様子。
挨拶くらいしてもらえればもうちょっと気分が楽になるのになぁ・・・。

スレ主の中では挨拶あるのと無いのとではかなり印象が違います。
もちろん中にはチャットが苦手な方もおられます。
だがしかし!
チャットが苦手だからと言うことで挨拶をないがしろにしていいのであろうか!?
チャットが苦手な人は挨拶マクロを作ってそれを使うと便利でしょう。

そしてスカイプ使ってる人。
挨拶忘れてませんか?
チャットの内容がちょっと乱暴になってませんか?
スカイプ繋いでない人がPTにいたらちゃんと気遣いしてますか?

以上であります。
スレ主の愚痴にお付き合いありがとうございますた。(ちなみにスレ主はスカイプが嫌いです)

ichigowolfさん , kyinさん , リエッセさん 他95さん が 「いいね!」と言っています。

  • さといも一号 2012.10.16. 19:33
    スレ主に便乗して愚痴ってみる。

    レギやフレの中にも以前、ログインするとすぐに無言でPT勧誘飛ばしてくる人がいた。
    PTが終わって寝ようとしていたら、無言でドレド入場申請した人もいた。
    「身内だから気を使いたくない><」というのが理由だそうだが・・・
    それって間違ってないか?
  • 超絶ゆとりちゃん 2012.10.16. 21:11
    サブカルチャーっすね
    遊んできたネトゲによってはこういったのは違ってくるかも。FPSなら46,02とかな具合に
    私は無言誘いに抵抗ないし無言で申請もする。嫌ならPT入らんし断られたら別にそれでいいし深くは考えてないな~

    ただ昔遊んでたネトゲでギルド所属してたんだけどそのゲームINするたびに○○がログインしましたってメッセがギルドに流れるからそのたびに挨拶されんのがウザかったな~ちょっち倉庫整理しにINしただけなんだがあれはかなりウザゲーだった

    あとMHFのPT入ったときの「よろししく」数秒後クエのエリアチェンジで「よろしく」クエ終わったら「おつかれ」数秒後同じPTメンで「よろしく」数秒後のエリアryって挨拶オンラインかよっくらい面倒なゲームだったなあれはw
  • かぶとむし 2012.10.16. 22:29
    相手の顔が見えないMMOにおいて、挨拶は意思疎通の基本中の基本
    忙しくて手が塞がっている時や、相手の了解が得られている場合でもない限り、その都度挨拶すべきだと思います
    挨拶無しは、面倒臭がってるとか、私はあなたとコミュニケーションする気はありませんとかいう意思の表れだと受け止めてます
    しかし、応募者が殺到するようなPT等に志願する時や、逆に志願者の応対をする立場となった時、
    そして、ログが流れやすいFでの行動時には、むしろ極力発言を控えた方が良かったりします
    どちらにしろ、画面の向こうにいる人の感情を気遣うことを忘れずに
    上手く使い分けていきたいものですね
  • 亀の頭 2012.10.17. 01:15
    レギ内でスカイプ使ってるんですが、自分のいるレギではスカ繋がっている人たちが気をつかっています。
    なので、スカが繋がっていてもレギチャはちょっと静かになる程度です。
    ですが主のいうようにレギハンでの空き枠野良募集の時はちょっと・・・・・・・・・・・・・・・・・な感じになっちゃいます^^;
    野良で来てくれた方のチャット発言を無視するようなことはありませんが^^
    でも自分が野良でレギハンに入ってしまった場合は半ばあきらめてます。
    なんで自分さえしっかり挨拶していれば問題ないんだと思うようにしてます^^

    ん?書いているうちに小学生みたいな文章になっているのは気のせいです
  • あふぁふぁふぁふぁん 2012.10.17. 07:08
    ところで最近BOTみたいな低レベルの人が無言でPT申請してくることがある。間違えてPT入れた後も無言。 無言の人はこういう人達みたいなイメージがあるからあまりPTに入れたくない。
  • 白皇千手・Love 2012.10.17. 11:41
    同感ですね。挨拶できない人とはPTはおろか、レギ・ギルド一緒にもなりたくありません。
    幼稚園児でさえ挨拶は当たり前にできる事です。挨拶、感謝というものは人としてあるべきマナーですから。
    その行為自体がだるい、めんどくさいなのであれば、それは集団行動に向いてないということです。それなら一人でレギにも入らず、ソロでやるべき。入ってきて欲しくないくらいですね。
    ゲームによって違うわけではなく、それはガキだと言う事です。子供の遊んでいるネトゲにはそんな方が多々いますけど、気分が悪いし、一緒に遊びたいと思わないので、私はそんな相手に飛び込んでしまったら、悪いけど抜けさせてもらいますね。気分良くゲームできると思えませんので。
    こう言うと何なのですけど、ネット世界に十代の子が入り始めてから、正直マナーが最悪になった傾向にあると思います。モニターの向こうには生身の人間が居て、あちらで傷ついているかもしれない事を全く知らない、考えてもすらいない人がいます。全て若者とは思わないけれど、大人の中にもそんな人がいるようですが・・・それが元で飛び込みは怖いという気持ちにもさせられます。
    実のところ、私は野良は苦手です。それは昔に流れてた情報しかり、自分の腕の未熟さしかりですが、以前やっていたゲーム(潜り型のもの)で、部屋に入って挨拶した途端にキックされた事が主な原因になってますけど・・・断る側も自分から抜ける側も、マナーは必要だと思います。
    このスレで逆に気づかされた点は、スカイプですね。
    スカイプ使用であれば、一言必要な事だな、と思いました。

    私もよく無言PT受けますが、そういうマナーのない失礼な人の誘いは断ります。気持ち悪いし、そんな相手にマナーがあるとも思えない。

    長文失礼しました。
  • 超絶ゆとりちゃん 2012.10.17. 20:48
    ハンゲ民はそういうものだと諦めたまえw
  • 殺意の波動 2012.10.17. 21:50
    それ嫌われてるからじゃないかな?おれは嫌いなやつがPTにいるときは無視してる。
  • パリちゃん 2012.10.18. 21:32
    同感です。
    レギでも挨拶しない人っていますね。
    レギでもPTでも一緒に遊ぶなら挨拶ぐらいしようよって思います。
    誰かがしているから自分はしなくていいかなーとか、めんどくさいからいいやとか、
    ちょと寂しいような。
    一緒のレギだし、一緒のPTで今から遊ぶ仲間ぐらいには挨拶しましょう!
    挨拶面倒くさいと思うなら、レギなど抜けちゃうとか。。
  • アデン王子 2012.10.19. 17:10
    基本的には同感です!
    あと「46」とか「02」で会話してる気になってる人とかもイラッ。

    それを踏まえた上で、こんな事例も。
    まぁNCの別ゲ、リネの話なんですがAIONにも当てはまらなくはないので。
    クラン(レギ)の人数が増えてくるとね。

    ○○さんがログインしました。
    Aさん「こんばんは~」
    ○○さん「こんばんは~」
    Bさん「こん^^」
    ★さん「こんばんちー」
    Cさん「こんちゃー」
    Dさん「ばんわ~」
    Eさん「こんばんわですぅ」
    Fさん「こんばんは」
    俺「こんばんは!」
    ★さん「さっきの話さ。ナントカってモンスターいるでしょ?」
    Gさん「こんばんはです」
    Hさん「こんこん~」
    Iさん「こんばんは」
    Jさん「こんばんー」
    △さん「地図の右側かなぁ?」
    Kさん「こんばんわっ」
    △さん「こんばんはー」
    Dさん「入れ違いだけど、CCします」
    Aさん「てらー」
    Bさん「てらー」
    ○○さん「はーい、いてらー」
    Cさん「いてら~」
    Eさん「いてらですぅ」
    Fさん「いてら」
    Gさん「てららら~」
    (俺は基本的にCCに対しては返事しない)
    Dさんがログアウトしました。
    ★さん「あ、いてらー。違う上の方だね」
    Hさん「てらっ」
    D'さんがログインしました。
    D'さん「ただいまー」
    Aさん「おかー」
    Bさん「おかー」
    Dさん「おかえり」
    Eさん「おかえりですぅ」
    Fさん「おかか~」
    ○○さん「おかえりなさいー」
    △さん「おかえりー」
    Gさん「おかー」
    Hさん「おかえりー。D'さん昨日言ってた場所いく?」
    △さん「右じゃなくて上?」
    Iさん「おかえりー。どこいくのー?」
    Jさん「おかへりぃ」
    □□さんがログインしました。
    D'さん「いくー。新しいとこだよ。Iさんもいく?」
    Iさん「こんー、いったことないから行ってみたいー!」
    Aさん「こんばんは~」
    Bさん「こんばんは~」
    △さん「こんばんは^^」
    Cさん「あ、こんばんはー」
    俺「こんばんはー、久しぶりやな!」
    D'さん「こんばんわ~」
    (★さん)→WISにしよっか^^;

    以下、挨拶がまだまだ続く。

    挨拶だけで、ログがずrrrrらぁーーーー!

    誰が、誰に対して何喋ってんのか挨拶のせいでワケわからんようになる;;

    数日後:血盟規約
    ・ログインメンバー多数時の個人に対する発言は、発言相手を明確にすること
    ・ハント中のハントに関する発言は、可能な限りPTチャットで行うこと

    人数とログ考えて挨拶しろよおまえらwwwとは流石に言えなかったOrz
    多くのクランとかレギオンのルールにある「挨拶はしっかりしましょう」って言うのが俺のクランには存在していなかったのも、コレが理由です。

    希少ですが、こういうケースもあります(ありました)と言うことで^^;


    ・・・って書いたあとに言うことじゃないと思うけどちゃんとフォローしておくと、MAXで6人しかいないPTを組んだときくらい今からその6人で力を合わせて頑張っていくんだし挨拶してほしいものですね。
    (リネだと8人くらいでパンクしそうですが)アイオンは基本的に行数も多くて文字も小さいし、2フォース程度の人数でもログ拾うのはそんなに難しくないと思うので、挨拶をしない理由にはならないはずだッ!
  • 超絶ゆとりちゃん 2012.10.19. 19:23
    46と02は海外産のFPSで日本語が打てないのがあって使ってた時の名残と思われw
    BF3なんかも英語化しないと移動で「WWWWWWW」とかチャットで流れたりして行動不可になるからな~w
    その切替がメンドイのかロビーで挨拶はするがローマ字だとダサいからスタイリッシュに46、02なのかも試練。いや知んないけど
  • アデン王子 2012.10.19. 20:47
    うお、そういうことがあったんですねΣ
  • アデン王子 2012.10.21. 21:16
    今更だけどね、気付いたから訂正><
    × 2フォース
    ○ 2PT
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。