日本オンラインゲーム協会のガイドラインの
「ランダム型アイテム提供方式における表示および運営ガイドライン」に変更があったらしく
・有料ガチャでどんなアイテムが獲得できるのか表示する
・レアアイテム獲得までの推定金額(設定された提供割合、つまり当選確率から期待値として算定される金額)の上限は、ガチャ1回あたりの課金額の100倍以内とする
・レアアイテム獲得までの推定金額は5万円以内とする
・レアアイテムの提供割合の上限と下限を表示する
・アイテムの種別ごとに提供割合を表示する
・有料ガチャ1回利用時に提供されるアイテムの価値は、有料ガチャ1回の価額と同等またはそれ以上とする
と言う感じの内容に改定されたみたいです。
日本オンラインゲーム協会の正式会員にNCJも入ってるということは
これからのガチャはハズレが無くなるのでしょうかね?(疾走スクやPOT類とか・・・)
皆様のご意見お待ちしてます。
http://www.japanonlinegame.org/(一般社団法人 日本オンラインゲーム協会サイトURL)