さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
ワールドとの接続が切れましたと頻繁になります

OS:Windows 7 32bit


CPU:CORE i7-920


グラボ:GTX550ti


メモリ:3G


電源:750W


どこに書いたらよいのかわからず、こちらに書きます。


 


上記スペックで、ティアラマンタに移動すると


「ワールドとの接続が切れましたと頻繁になります」


 


今日、届いたPCでの挙動です。


 


前のPCでは問題ありませんでした。


 


別PCでは問題ないので、回線要因ではないと思います。


 


・フルチェック


・セキュリティー無効


・グラフィック環境を最低に


・グラボドライバーは最新に更新


 


など試しましたがダメでした。


 


スペック的にサクサクできると思うのですが何が悪いのかわかりません。


 


運営には問い合わせましたが、まだ返事がきません。


 


詳しいかたいましたら、教えてくださいお願いします。


 


 

  • 黒猫王アズラエル@ジケル 2012.6.21. 22:01
    初期不良でも疑ってみるといいかもね?
  • Natum@シエル 2012.6.21. 22:06
    コメントありがとうございます。

    知人に作ってもらった自作なのですが、グラボが悪いのでしょうか?
  • Natum@シエル 2012.6.21. 22:13
    コメントありがとうございます。

    セキュリティソフトやFWでAIONを除外する設定があるのでしょうか?

    無知ですいません。
  • 超絶ゆとりちゃん@シエル 2012.6.21. 22:37
    特定の場所での切断ならグラボかもですね
    上記の関係無さそうなんで消しておきます

    因みに落とされる時画面の一部が赤くなったりします?
  • ぴっこい@イズラフェル 2012.6.22. 00:11
    その場所は人が多い→一度に処理しないといけない情報量が多い→メモリーに負荷がかかる→おちる。
    だと思います。他人のペットを見えなくするなどできるだけ軽くしてください。
    ところでメモリーかーどは1枚だけ挿すか、複数挿すときには同じものを対にしたほうが安定します。なので市販で3Gはめったにみることがありません(電気屋さんの広告みてねふつう4G、高級でG)。たぶん2Gと1G付いているのでしょうが付いている2Gと全く同じ(規格:カードに書いてある記号をショップにもっていけば出してもらえます)ものを買って挿し直すとぐんと性能がよくなります。
    メモリーもどんどん新しい規格のものが出てますので新旧混ぜて指すと不安定になります。

    メモリーへ入る信号は処理速度を上げるため振り分けられながらためていきます。大きなマグカップと小さな湯のみにお茶を注ぐのをイメージください。いれにくいですよね?なのでカップは同じ大きさでね。
  • ヴァンレーゼ@ジケル 2012.6.22. 00:28
    PCのスペックは問題ないように見えますが、
    OS:Windows 7 32bit
    だと、接続が切れることが多いようです。

    ゆとりちゃんの書き込みにあるように、
    落とされる時画面の一部が赤くなったりするのであれば、
    メモリがイッパイになっている
    と思いますので。

    ぴっこいさんがおっしゃるとおり、メモリを乗せ換えたほうが良くなると思いますが、
    その上でさらに、
    ここは思い切って、
    OSを64bit化することをお勧めします。

    私はそれで落ちづらくなりました。
  • Natum@シエル 2012.6.22. 03:09
    コメントありがとうございます。

    だましだまし、落ちてはログインして頑張ってました><

    超絶ゆとりちゃん さん
    →落ちるときは、突然落ちるかワールドとの接続が切れましたと表示されて落ちます。
     
    ぴっこい さん
    →メモリーは何を使ってるのか、明日友人に見てもらうことにしました。
     マザーボードは、EX58-UD3Rというやつでした。
     電気屋さんにもいってみます。

    ヴァンレーゼ さん
    →OSの入れ替えについて勉強してみます。

    EX58-UD3Rというマザーボートで検索するとメモリーのさすところが
    白3つになっていて、それで1G3つなのかと思いました。
    もうちょっと調べてみます。


  • 黒猫王アズラエル@ジケル 2012.6.22. 04:10
    グラボの初期不良かマザボの1000BASEがトラブってるんじゃないかな?
    第一世代CPU用のマザボだからメモリの三枚挿しは正解だと思う。
    但しメモリの初期不良もありえるんで電源落してメモリの位置だけを入れ替えてみると
    場合によってはこれだけで解決出来るかもしれない。

    ゲーム専用マシンなら64bitOSにしてメモリもケチらずDDR3-1333の4GBx3を挿してやる。
    折角のi7CPUだからグラボはGTX570クラス↑を奢ってあげたかったね…が個人的感想。
  • ぴっこい@ジケル 2012.6.22. 13:28
    トリプルチャンネルでうごかして高速なんですが、容量不足になってるんだと思います。
    デュアルで4Gのほうが安定するとおもいます。
  • マグ郎@シエル 2012.6.23. 15:44
    i7-920はトリプルチャンネルのCPUなのでそのままで問題ないですよ。
    ※自分も1GBメモリ3本刺しです~

    地元のネカフェでプレイすると、人の多いとこでよく切断されます;;
    回線共用しまくってるお店なんで回線が貧弱なのかと思ってましたが
    LANカードなどの通信廻りを見たほうがいいかも??

    XPから7に変えたとかであれば
    ルータのファームウェア更新も試してみたほうが・・・
  • 黒猫王アズラエル@ジケル 2012.6.23. 16:06
    過去の公式アナウンスで違うOSへのアップデートは更新ではなく新規で入れてね♪とかあったなぁ。
  • テクニカルフィンガー@ジケル 2012.6.23. 22:16
    自分はADSLから光回線にしただけで、まったく切断されなくなりました
    今回の放置イベントで1週間くらいつけっぱなししてたら落ちるようになったので、
    PCの電源をきって本体を冷やしたらまた落ちなくなったので、
    LANカードとかもみるといいかも
  • Natum@シエル 2012.6.26. 15:41
    みなさん コメントありがとうございます。

    グラボ、メモリー、OSを入れ替えるのは今はちょっと厳しいので
    全て最低にしてなんとかゲームをしてます。

    落ちることは、減りましたがせっかくのAIONなので、少しずつ
    みなさんに教えていただいたことを実行していきます。

    アドバイス本当にありがとうございました。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。