さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
そろそろ55になるのにお金がなく苦しいです;
みなさん こんにちわ^^天 影54の可愛い妖精ですw。 簡易に説明したいと思います。 お金がなくて強化も石もはめる事ができません><; 誰か助けてw(金策方法おしてください)
  • すももハンター@ルミエル 2011.9.23. 18:56
    モブを刈りまくれば
    2倍の今あっという間にお金がたまるよ
    拾う白装備を売りまくれば1日10Mも難しくない
    10Mは大変だけど2Mくらいなら2・3時間もあれば余裕
    強いモブである必要もない
    その辺の50-53くらいのモブで十分
    魔石もたまるしね
  • 黒猫王アズラエル@ジケル 2011.9.23. 18:59
    カスパールでガッツリ狩れ。
    ちなみに強化しなくても狩りは出来る(笑
  • ユゥイ@ジケル 2011.9.23. 19:04
    なんで人頼みなんだ?私が言えた事じゃないが。
    アラカ行って物質変換もすれば直ぐたまると言うか溜まったよ。
  • GENERALCS@ジケル 2011.9.23. 19:36
    魔石はノーマルでも良いと思うのですが・・・。
    強化もできなければしなくてもいいですし、55の装備で考えていけばいいと思いますよ。

    強化石や魔石を仲介で購入しようと考えず、
    拾った武器などを抽出して石に変えてみては?

    AIONの場合、
    お金を稼ぐより、いかに自分で調達できるかというのが、
    一番、お金がたまる方法のような気がします。

  • 瞳二式@ユスティエル 2011.9.24. 00:45
    金策するなら、lv49~lv50の普通MOBを大量に狩る。
    1時間狩りして居れば、今は、2倍期間なので、2-3m直ぐ貯まると思います。

    1時間ID行くよりか?ソロで1時間狩りした方が、金策は簡単に出来ます。
    MOBを狩りながら、採取して自己で、材料収集すれば、更に効率良く金策出来ます。

    強化する前提なら、強化する装備が揃って要ると前提の元、話しますが、
    IDに行き、要らないトレ不可のユニーク物が出る度、強化石にして、
    強化に向いて居る石が出たら、強化して行けば、良いと思います。

    金策PT(全売りPT)を、主催するやり方も在りますが、
    之は、在る程度揃って居るのが、前提になります。

    1日短時間のINでも、効率良く、ID・ソロ狩りしながら、
    採取して2倍期間を利用すれば、10m~15mは、楽に金策が出来ると思います。

    私から言わせれば、『AION』って、金策する上で、非常に楽な『MMORPG』です。
    なぜ?2倍期間で、金策出来ないのか?不思議で堪りませんけどね。
    (金策は、楽な『MMORPG』ですが、強化・おしゃれで、激消費の『MMORPG』だと思います。)

    頑張って下さい。
  • みゅる@ユスティエル 2011.9.24. 02:27
    とりあえずレベル上げかねて農場に住むのがいいんじゃないかなぁw
    55以下の武器きたえても後々いらない装備だし、ナニ装備してるか
    わかんないからなんともいえないけど、とりあえず無補給で5匹以上
    連続討伐できる狩場で延々雑魚MOB狩るしかないかなぁ。
    できれば人型のMOBがレシピも狙えていいけどねw
    あとは、時間かけるしかw
  • ゆずお嬢様@シエル 2011.9.24. 06:37
    龍族がお勧めですよ。
    素材は委託にすべて流す
    レア魔石は相場をあらかじめ確認しておいて高いものは残す、いらないものは捨てる(白は交換
    特上級石も武器とアクセは白色も需要ありますし。
    青装備は抽出して委託へ流す(レア以下だと店のほうが利益で安いです)

    小銭が拾えるのでpotはがぶ飲みで問題ないです。
    2倍期間はすぐにカンストしてしまうのでどれだけ委託で利益を上げれるかが重要ですね。
  • ビャクレイ@ユスティエル 2011.9.24. 10:20
    今の時期ですとそのレベル帯でできるクエスト絡めてソロ狩やIDしてれば
    そこそこ貯まっていくと思いますけど。
    ノーマル装備ドロップ1つだけでも店売りでも400k以上になると思いますし
    IDの素材や装備ドロップはまだまだ需要あります。

    強化石はユニーク砕きながら委託販売か貯めていく事で金策に繋がると思います。
    皆さん時間を掛けて金策や装備強化などはされていると思いますよ。

    シャドウさんなのでたぶん魔石等は高価な攻撃石やクリ石狙いかと思いますが
    大量に用意する方法として
    ・製作スキル上げて自作する(攻撃石は+2が大量に必要とその石を集めるLVキャラが必要)
    ・課金イベントなどを利用する(買うか、委託の相場変動時を狙う)
    このくらいでしょうか。

    装備強化は【俺って最強!】を目指す以外なら必ずしも必要ってわけじゃないので
    今余裕を持ってできる事をしてればいいと思います。
  • マスターアジア@ジケル 2011.9.24. 10:45
    リアルで金策が下手だとゲームにも下手さ加減が現れます。

    同志よ!
  • oなんo@イズラフェル 2011.9.24. 12:04
    ふつーの稼ぎでは満足できないって事じゃねーの?
    1日でも早く廃に近づける装備を揃えたくて投稿してるんでしょ。

    だって、カゲ扱ってて稼ぎがどうこうとか おかしいだろう!
  • ビャクレイ@ユスティエル 2011.9.24. 15:27
    >>oなんoさん
    多分そういった内情も含めての意見だと思います。
    手っ取り早く金策する方法は不正行為以外、前提とする基盤がないと出来ませんからね。

    1日でも早く廃装備を揃えたい

    今ですとイベントの50EL4種は金策無しに揃えられますし
    HRなどはカンストしてからのお話なのでまずはLvを上げる事が優先されます。
    そこから先の強化に掛かる資金、金策方法等は既にいろんな場所で語られていると思います。
    ローマは一日にして成らず、地道な努力しかないですね。
  • ・ベラドンナ・@シエル 2011.9.24. 15:52
    ゆとり仕様に変更した結果がこれでしょうか。
    そのレベルまで金策してこなくても良いレベルになったって事でしょうかね。

    ドロップ倍の今、アラカ、ウダスまわすだけでかなりのドロップ品が出ると思うんですが。
    それ売っただけでじゅうぶん上限に達しますけど、何故貯まらないのでしょうか。

    狩りもしない、金策に使う時間も無いなら今売ってる制服でも買って売ればいいんじゃないでしょうか。
  • 黒猫王アズラエル@ジケル 2011.9.24. 18:47
    どうでもいい話だが、カンスト狩り豚が一日6時間フィールドで狩りしてたら5M位余裕で稼げるんだが(笑
    もっともどんなに稼ごうが一日のNPC処分売りが11M程度の上限付きだから頑張り過ぎても無駄だけど。
  • しなやか王女@ルミエル 2011.9.25. 03:44
    魔力のオードとりまくれば1週間で50Mくらいは稼げるんじゃないでしょうか。
  • メリーネ@イズラフェル 2011.9.25. 10:31
    難しいかもしれませんが「こんな方法もあるよ」ぐらいの感じで参考にどうぞ。

    →アビスで要塞・アーティファクトにいる「エリートMOB」を倒す事で
     1体につき 2万~5万ギーナ と スティグマの破片20~30個 獲得できます。

     ギーナが多少多い感じがするのと スティグマの破片が鯖によって需要が違うと思いますが
     「思いの外 よく売れる」ので 非常に効率がいいです。

     また エリートMOB倒すだけでAPがお小遣い程度入るし 
     DIPがすぐ貯まるので その辺のオード採集して 物質変換で素材アイテム生産できます。

     ただ アビスなので敵対種族の妨害は 当然考えられますよねw
  • ・咲弥・@シエル 2011.9.26. 11:25
    金策方法ってレギやフレに聞いたりしないの?
    聞いてもわからないから公式に何個もスレたてるの?(どれも1行だけ)
  • NaokomikeX@ルミエル 2011.9.26. 16:30
    私はLv42なのでアレですがアビスのLv50MOBも狩れますし・・Lv54なら大量に狩れるんじゃ?
    金コインデイリーの場所でもMOB60匹狩ると500kくらい店売りで行きますね
    LV55クラスなら余裕で1M/h行きそうな気がします!
    そうゆう私も強化と2nd~5thの倉庫キャラを育ててるので金欠気味です。
    村に戻れば放置BOT集団。フィールドに行けば金策BOT集団。色々まみれて頑張ってます。。
  • ティファニー@ルミエル 2011.10.3. 03:21
    魔力のオード採取なら黙々と1時間採取しつづければ
    10M稼げます。
    体感的に2倍期間中は「純粋」「きらめく」が採取しやすく感じます。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。