さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
最近よく落ちませんか?ゲームガードさんによる強制終了

----------------不正なプログラムを感知しました。ハッキングプログラムが動作している可能性があります。


ゲームフォルダ内のGameGuardフォルダにあるerlファイルを添付し、サポート窓口にメールを送って下さい。


 Error code:1013----------------


こんなのがでて、よく落ちます。1週間前から2時間に1回は落ちています。


運営にメールして、ゲームガード内のファイルを提出して解析してもらってますが、時間がかかる模様今日はHDをフォーマットしてOS入れなおしをしてみました


 AIONクライアントは公式から落とさず手元にあるDVDから入れました。やはり2時間で落ちました。


ソロIDに入っていると、落とされるので怖くて入れません。時間性課金なのに時間を無駄にされてるのっていやです。


今度はセキュリティソフトも変えてみようと思います。他にも同じような症状のあるかたはどういう対処されているか 教えてください 


追伸1


掲示板の書き込みはメイン垢ではやっていませんが、垢ハック対策の一環です(のつもり)


追伸2


bluetoothのマウスとヘッドフォンつかってるせいかなとおもったりw  

  • ノヴィスノア@ジケル 2010.12.5. 22:23
    2.0実装直後から同じような症状が起こり、運営にerlファイルを送りました。
    解析結果自体は今も連絡なし、それっきりです。
    ただ、ゲーム内で「AION tweetやってない?私はあれ切ったら普通にゲームできるようになった」と言われ、Twitterの右上からいける設定画面からAION Tweetをキャンセル、ゲーム内のAION tweetを使用しない設定に変えることで、落ちなくなりました。

    原因自体はわかりませんし、FSの方は異常もなく出来てるみたいなので、これが何によるものかはわかりません。
    使用しているセキュリティソフトはNOD32です。
    取った対策は運営に言われたとおり
    ・Win Update
    ・「bin32」フォルダの中の「GameGuard」フォルダを削除、ランチャーからファイルフルチェック
    ・常駐ソフトの停止(マウスのドライバが特殊だったので、これかなと思ってましたが違いました)
    ・グラフィックボードのドライバ
    ・ウィルスチェック

    私の場合はその2週間後にアカウントハックに遭いました。対策後にPASS変えたりはしといた方がいいかもしれません
  • フォルシーニア@ジケル 2010.12.7. 18:49
    遅くなりました
    AION tweet切ったら落ちなくなりました
    ありがとうございます 
    パスとカードとメルアドは変更しました
  • アリビス@ルミエル 2010.12.12. 17:22
    掲示板読ませていただきました、わたしも同じエラーが続きずっと悩んでおりましたが
    AION twitterの設定をOFFにしましたところ、なんとか不正なプログラムで・・・っていうのはなくなりました、本当にありがとうございました。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。