さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
田中田中とよく言うけど

そもそも何故、田中宛の板が立つのかがよくわからんが、そんな板を立てたところで何かしてくれるんですか?


 


乳揺れの板にちょろっと書いたのしか見たことがありません。あれだけ推薦もらった板が一言しか書いてくれないのに、推薦0や1なんかが相手にしてくれるわけもないのに、皆必死に書いている訳がわかりません。


 


こういったことは、今はいるのかどうかもわからないFSとなんら変わらないと思います。


 


最初はサポートする的なこと言ってたのに、だんだん趣旨が変わってきて、最終的には雑談に入るようなことになってくると思うんです。今までのFSがそうであったように。


 


田中という人が何かを行ったという実績が欲しいわけです。雑談に入ってくるようじゃあはっきり言って意味がありません。


 


そうは思いませんか?

  • 7sC5C@イズラフェル 2010.10.19. 11:25
    思いませんね。サービス開始から1年と3ヶ月で、掲示板に運営サイドの人が出てきてくれただけでも皆さん少しは救われているんです。見てるんだぁ・・と言うだけでかなりの進歩です。
    実績はこれから作っていくものでしょう?
    最終的にはという貴方の予想はスレ立てる必要は無いと思います。
    せっかく、運営サイドとの架け橋が出来たところなのでもう少しポジティブに考えて見てはどうでしょうか?
  • エウリュア@ルミエル 2010.10.19. 12:05
    まず基本的に田中氏の役割に関して勘違いしている人がたくさんいる
    あくまでもwebオペレータ 別のいい方にすれば
    パソコン見て操作してるだけの人 いわゆるテレビショッピングのオペレータ
    つまりユーザーの意見・要望に関して一切の回答権限は無い
    どーいう事かと言うといわゆる伝言屋
    結局は意見をまとめて部署に持って行き回答をして貰い
    ただ提示板に書くだけ
    そして回答させる権限を持っていないので部署によっては
    【ちょっと待ってて】の一言で回答が遅れる
    まだ分からないかね?
    た・だ・の・伝・言・役
    君たちが問い合わせで行っていた作業を定例文で返すと文句ばかり言うので暇な田中氏に白羽の矢が立ち
    定例分じゃ無い言い方で返答しとけよと
    そんなレベルです
    まぁ企業の上の方に立ってる方なら
    すぐピンと来ると思うがねw
    信じてるのは騙される側の一般人だけだなw
  • ジスモンダ@ルミエル 2010.10.19. 12:08
    過去の書き込みに運営の考えだけでも知りたいとの声も多数あったと思うが。
  • エウリュア@ルミエル 2010.10.19. 12:10
    変な分になった
    あくまで田中氏の役割の説明
    与えられた業務に関しては非常に立派にこなしていると思います
    つまり伝言役になってくれると言うスタンスでの
    要望・希望・クレームを出すのがいいと思うと言う事ですな
    不具合に関して田中氏に文句言ったって始まらんでそ?
    仕様の変更だってできる訳ないしさw
    結局は最終的には運営・開発に委ねるしかないってこったw
  • 透子@シエル 2010.10.19. 12:18
    田中さん宛てのスレッドが多々投稿されるのは今は仕方がないですわ。
    1つのスレッドに10も20も案件が重なったり発展して内容に変化したりすると把握するだけで相当な苦労、効率が落ちかねないから、そこくらいは了承、協力くらいしてあげましょうよ。

    田中さんは公式サイトのWebオペレーター担当であることを踏まえた内容のスレッドなら対応回答も早いと思いますが、なのに殆どが担当外の件・・・
    私達プレイヤーの問いを田中さんが代わりに各担当部署に回答できる件があるかなど確認をしてくれているわけですので、こういった田中さんの苦労を理解してあげられない態度・評価はちょっと酷いんじゃないかな。

    あなたが田中さんの立場で考えて、本業の傍らでやれる事をやっているのにそういう物言い方をされたらどう感じますでしょうか。
  • うたポン@イズラフェル 2010.10.19. 12:30
    本来田中という人の立場は、客と運営の板ばさみになるのが普通ですが、今回はどちらにも逃げれるといった状態じゃないのでしょうかね。

    意見を聞くだけ聞いて、別に回答を書かなくても、雑談に参加したとしても、別に行動を起こさなければならないという縛りはないという風にみんなは見てますね。それが正しいのかはさておき。

    まぁ、気楽な立場といえば気楽なんじゃないんでしょうかね。実質の意味は無いと思います。
  • 透子@シエル 2010.10.19. 12:34
    あ、別に お試しとか何もできね さんを責めている訳ではないよ、そう思うのも道理だし、それもまた仕方が無い、けど理解してあげられるかできないかはその人の器量次第、相手の事を思いやる気持ち、細かい点に気づいてあげてほしいのですわ、というのも

    >乳揺れの板にちょろっと書いたのしか見たことがありません。

    なんていっちゃうと、じゃあ お試しとか何もできね さんは一体、何をしているの?何かしてるの?クレームを叩きつけるだけしかできないなら、それこそ自分は自己中心的過ぎるなって思わないかな・・・言うからには、お試しとか何もできね さんも口先だけじゃなく行動してみてはどうかな。

    誰でも田中さんと同じような事ができます。
    http://qna.plaync.jp/aion/
    http://qna.plaync.jp/aion/list.php?st=12
    ここでは「回答しなきゃいけない義務」なんて無い、でも誰かがやらないと解決しない
    なのに、殆どのプレイヤーは参加してないのが現実。

    知識エンチャントがお試しさん個人に向けられた質問や要望だと思って回答していってみてください
  • 様子見に来た@イズラフェル 2010.10.19. 12:34
    http://aion.plaync.jp/board/totalboard/view?articleID=5613
    まあ、これは結構すぐに対応されたな。
    ってか、仕様変更とかすぐにはできないし、高望みしすぎたと思うけど。
  • 思兼@シエル 2010.10.19. 12:35
    言い方悪いが「ガス抜き」的存在でしょ。
    子供はそれでも満足だから別にいいんじゃね?

    普通に考えて、変えられる力があるんだとしたら
    初登場の時に挨拶代わりに普通は手土産持ってくるだろう。
    (ここを変えました、今後ともよろしくって感じで)
    実績ゼロの人が書き込んだだけで「救われた」とか
    聞いてて笑えるのでネタとしては面白い。
  • ハーグレイヴ@ルミエル 2010.10.19. 13:01
    韓国開発のMMOで、他の国とは比較にならない位の売上を上げているのも韓国です。
    開発がどこの国の要望を叶えるのが一番コストパフォーマンスが良いのかなどは簡単に分かるでしょう?
    そもそもNCJに権限が殆ど無いのも周知の事。
    田中さんの役目は、運営の行動が全く見えないと言うユーザーからの批判に対して、応えると言う役割としては十分でしょう。
    むしろ、田中さんが出てきても何もAION自体が変わらないと言っている人の方が不思議に思えますね。
  • yatou@ジケル 2010.10.19. 13:02
    こういう掲示板でいちいちユーザーの意見に答えてくれる運営側の人がいないよりはマシってくらいの認識でいいんじゃないの。実際に何か変わる事はそんなに期待してはいないし、運営の考えが分かるってだけでも十分だと思うけど。

    これからこのゲームを続けるかどうかの参考になるし。
  • 死神太郎@ユスティエル 2010.10.19. 14:47
    AIONが田中商店で売ってる玩具だったら、店先で即対応してもらえる
    かもね。
  • 様子見に来た@イズラフェル 2010.10.19. 18:38
    田中さんじゃなくて田井中さんだったら、萌えたのになぁ・・
    冗談ですwww
  • アルテミス@ルミエル 2010.10.19. 20:59
    田中さんは各担当者に声を伝えると言いますが、プレイヤー達の想いが即座に分かる この掲示板すら見てない担当者の人たちが、今更なにかしてくれるとは到底 思えないですね。
  • 姫鉄@シエル 2010.10.19. 21:44
    運営には期待しないって人も多いみたいですが現状に満足していないなら田中さんにどんどん提案していくべきだと思います。
    どうせ無理とか言っててもなにもよくなりませんょ。
    偉い人の考えがガス抜きでもなんでもいいんです!
    田中さんがゲームをよくしようという意識をもってらっしゃるのは確かですから。
    ユーザーにできる事は、協力して運営に働きかけることだと思います。
    アイオンはスタートしてから1年ちょっとのゲームでしょ?
    F○11をオープン当初からやってましたが今のアイオンの混乱とたいして変わらない状況でしたよ^^
    それでも少しずつ改善して息の長いゲームになったのを見てきました。
    アイオンもこれからが正念場ですね。
    田中さん頑張ってください!
  • シルメリアス@ルミエル 2010.10.20. 00:06
    田中さんは、ただの伝言役・・・その通りです。NCも組織でお仕事してるんですから、回答内容に関する権限は、担当部署か社長ぐらいじゃないですか?
    単なるガス抜きかどうかは、今後を見守るしかないんじゃないですか?
    今日要望して、明日できるようなものなら、とっくにしてもらっていると思います。
    せっかくできた運営側の窓口です。利用してAIONを良いものにしていきましょうよ。不満、要望があるならダメ元でも言ったほうがいいのではないでしょうか。お金払ってんだし。
  • フジダイ@ユスティエル 2010.10.20. 11:15
    しかしながら、末端の意見も吸い上げられないようでは
    質が知れるというもの。
    田中さんの活躍と、運営上層の賢明さに期待するものである。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。