-
トクナガ@イズラフェル
2009.7.6. 18:36
黙れNCJの犬
-
魔族@シエル
2009.7.6. 18:37
比較が間違ってますね。
比較するなら他のオンラインゲームの料金と比べるほうが正しいと思います。
-
輝父@シエル
2009.7.6. 18:37
NCのゲーム内の管理体制およびその能力に対してこの値段は高いと言ってるんだと思いますけど。
きちんと管理してもらえるならこの値段で良いんですけどリネ2の例があるから皆さん高いと言ってるんだと思いますよ。
-
ハイデマリー@ジケル
2009.7.6. 18:37
下手な釣りスレ立てて楽しいですか?
あなたが哀れでなりません
-
魔王ルシファー
2009.7.6. 18:38
パチスロしないんで、その1万円の金銭感覚がわからないんですが
僕だったら1万円握り締めながら、家で本でも読んでます
-
性転換者@イズラフェル
2009.7.6. 18:40
業者・BOT撲滅してくれるならあの値段でもいいですが
期待できません!
-
Axia@イズラフェル
2009.7.6. 18:42
パチスロで金を消耗する阿呆に、狂った金銭感覚を語られても説得力というものが皆無すぎて困るw
-
遊庵@シエル
2009.7.6. 18:43
課金しやすい方が人が多いのでMMOの魅力を堪能できるという事と
良い物を少しでも安くという心理があります(私の場合)
たかだか3,000円が稼げない人がそんなにいるわけないでしょう
ゲームという物に対する価値観の差じゃないでしょうか?
貴方は、ゲームにどんなにお金をかけても良いと思う価値観の持ち主ですが、そうでない人もいるという事ではないでしょうか
いいじゃないですか、貴方が課金金額決めるんじゃないんですから
別に安くなっても、貴方が困ることもないわけですし
私は、50時間程度しか遊べないので、50時間1800円は高い!と思
いました。
-
斑鳩@イズラフェル
2009.7.6. 18:46
輝父さんの仰る通り
別に年間40000円払ったからといって
生活が苦しくなるわけじゃない
それに見合うサービスがあるのかってこと
-
セシル@ジケル
2009.7.6. 18:47
3000円に不満なんじゃなくて、儲け至上主義の社風に不満な人が多数だと思われ。
荒らし以外は自分の意見をいう権利がある。
色々な意見を聞き入れ、それを活かすことで、進展があるのだと私は思う。
-
いのまー
2009.7.6. 18:51
自分が独身なら、3000円でもOKやけど、養う身になると、毎月3000円はきついなぁ。。
-
JB@ジケル
2009.7.6. 18:51
パチスロと比較すると確かに安く感じちゃうけど、魔族さんの仰るとおり比較対象が異なるジャンルになっちゃいますよね^^;
自分は3000円/月でも予想はしていたので課金しますが、一般的にゲームに掛ける金額にしては高額な部類ですよね。
根拠の無い9割発言も、どうかと思いますよ。
-
しょうちゃん@イズラフェル
2009.7.6. 18:54
趣味ってカテゴリならジャンルも関係ないとおもうんです
-
葵樹
2009.7.6. 19:07
会社は儲けてなんぼです各個人の意見は通らないのはのは社会人にはわかるよね??ここで騒いでも金額かわらんと思うけど
高いと思う人は直接運営に問い合わせすればいいことでしょ?
わざわざスレたてる自体迷惑だよ@@
-
綾小路悠@イズラフェル
2009.7.6. 19:09
自分が既婚で夫婦そろってなら6000円+アイテム課金です。
子供の養育費や生活費や各種貯蓄に社会保険。
そんな中で支払った金額に見合うサービスが受けれるかどうかが
高いかどうかの分かれ目ですね。
あ、Lineage2は辞めさせましたが何か。
-
エディ@ジケル
2009.7.6. 19:09
他の国が安くて日本が高いから気に入らないんじゃない?
-
ガーディー@ジケル
2009.7.6. 19:18
月額1500円ぐらいが相場だと思うけど、出来に自信があるなら3000円でも5000円でもありかと。
でも、高かったらちょっと鯖が過疎ったりモチベ下がったぐらいでさくっと辞めそうだが。w
-
コンロン@シエル
2009.7.6. 19:18
管理の日本人の人件費が高いからその分じゃないですか?
そんなに外国が安いから不満なら外国サーバーにいって日本語パッチ当ててやればいいと思うのですが?あちらなら天族もつくれるんじゃないですかね?
-
邪神モッコス@イズラフェル
2009.7.6. 19:28
>コンロンさん
日本のが高いのはわかりますが
今までのmmoに日本だけ課金額が倍なんてのありましたっけ?
-
綾小路悠@イズラフェル
2009.7.6. 19:31
そういえば、中国鯖はものすごい過疎だそうで・・・
天族も作り放題でしょう。
-
アイン@シエル
2009.7.6. 19:35
パチンコなんて~とか5000円なら余裕とか言ってる方の神経がわかりません・・・
人それぞれ価値観によって値段が違うわけで・・
3000円は個人的には反対です。正式始まっても自分はやりますが
過疎るのが目に見えていて心配です・・
-
JB@ジケル
2009.7.6. 19:40
確かに「趣味」で括ってしまうと、安いイメージはありますね(笑
でもやっぱり、プレーする人の中には学生さん・働いている社会人の方・主婦の方・無職の方・年金で・・・は無いか^^;
幅広い層で沢山の人に楽しんでもらうのが、今後のAIONの為にもいいと思うんです。
その為にはもう少し割安感が欲しいかな?^^;
-
慈円@イズラフェル
2009.7.6. 19:41
要約:AIONは俺ほどダメじゃない
-
セシル@ジケル
2009.7.6. 19:41
社会人で実家にパラサイトしているor独身なら20分で1万円飛んでも痛くない金銭感覚かもしれませんが、結婚してて嫁さんに月の小遣い1万円だと3000円もちょっと高めだとおもう。
色々な環境の人がいますので、同じアイオンのプレイヤーとして、分かって欲しいです。
もちろんあなたの言ってることも分かりますよ。
-
Lecthor
2009.7.6. 19:41
比較対象がギャンブルとは、Aionってそういうゲームなんですか?^^;
-
白狼@シエル
2009.7.6. 19:55
よく「俺はパチンコで1万、2万すぐ使っちゃうから気にならない」っていう書き込みみるけど
これに1万の価値があるかってことをいってるんだろ?
まぁ今時5号機スロに1万2万使っちゃうやつはほっとくとして
他国が30日1500円なのに日本だけ3000円なのは馬鹿にされてるとしか思えないね
百歩譲って3000円でもよしとしよう
だが30日制限、お前はダメだ
300時間期限無しなら社会人ライト層大喜びだろ
-
煙魔@ジケル
2009.7.6. 19:59
釣られてやるけどなー
お前でもわかるようにパチンコに例えて教えてやると、
他の地域で300分の1で当たる確立のパチンコが、
自分の地域だけ600分の1だったら、腹立つだろう。
もちろん、換金率は一緒な。
他の地域で1500円のモノをなぜ『日本だけ』倍なのか
って事だよ。
-
コンロン@シエル
2009.7.6. 20:02
全部のMMO知ってるわけでもないのでほかのところを聞かれても困りますが基本無料をうたって実際には有料装備アイテムがないと格下相手しか出来ない上に格下からはろくに経験値がもらえない。ptからもはじけれる
しかもそのアイテムはくじになっていて一式そろえると3000円を軽く越す・・・。なんてのもありますしね
まぁ、安いに越したことはないですし私も余裕だという金額ではないですが施設、設備、人件費それぞれかかりますし利益も必要。開発費だって他国ですでにやっているからといってただではないですし・・・。
毎日ジュース1本我慢すればまかなえる程度なので私には許容
-
ポチョムキン@ジケル
2009.7.6. 20:18
月額3000円?ぜんぜんオッケー。
-
白狼@シエル
2009.7.6. 20:20
同じ運営のリネ2の例だとBOT天国になるのは目に見えてる
実際中国とかすごいしな あれをみても過疎の中月3k払っていける主、コンロンあたりはよっぽど寛容なんだな
しかもアイテム課金の話まででてくる始末…
「アイテム課金では3000を軽く越す」…これも主のパチンコに例えてるのと一緒例える物が違うこともわからない情弱でしたか
-
セアラ@イズラフェル
2009.7.6. 20:47
パチンコと同じに考えてる人は、すでに、過去の価値観しかないな。
-
魚堅@ジケル
2009.7.6. 20:47
3Kでもかまわんよ
ただなんで他の国の倍の値段で納得できるのか分からんわ
日本人はってバカにされててなんとも思わないとは・・
お前の地域だけコインが一枚40円なんだぞ、
わかる?
-
ひっきー@シエル
2009.7.6. 20:52
長く続けられる課金にしてほしいです。月3000円だと貧乏オヤジにとってはちとキツイw
-
コンロン@シエル
2009.7.6. 21:18
アイテム課金の話はおかしいですかね?
料金の話でAION以外の他のMMOの料金について話してる人たくさんいるでしょう?
アイテム課金だろうが月額基本料金だろうが同じMMOの話をしているのですが?
パチンコとアイテム課金を一緒だという方がよっぽどおかしいと思いますよ?
もちろん払わなければアイテム課金は無料ですが私の言ってるのは課金アイテムを装備しないとptプレイなどが出来なかったりするゲームもあり、結局3000円を軽く越すという話も珍しくないようだといってるのです
-
トゥッレ@ジケル
2009.7.6. 21:19
値段は良いとしても、月で括られると残った時間はなんなのか?と思わざる終えないんではないでしょうか?そんな廃な域にいけて生活できるなら誰も困らないでしょうよ(泣
しかし、スロの感覚だと10kって0.1k感覚になるのは、バックがあるからではないでしょうか?
ギャンブルと混同しては結果論のみの話になってしまうでしょうから無意味かと。
-
邪神モッコス@イズラフェル
2009.7.6. 21:40
アイテム課金と比べてるかわいそうな子に言っとくけど
アイテム課金は人によって全然が違うんだよ??
ガチャなどのギャンブル系アホみたいにやりまくれば数万じゃ済まないし
無課金でもやっていける物もあるし
ギャンブルと全く変わらない
-
コンロン@シエル
2009.7.6. 22:05
もちろん払わなければアイテム課金は無料ですが私の言ってるのは課金アイテムを装備しないとptプレイなどが出来なかったりするゲームもあり
とかいてるのですが?人によって違うのを書いてる上で課金者と無課金者の差が激しくptを断られたり同じLvの敵では狩にならず格下とばかり戦うために経験値も少なく無課金では楽しめないMMOもある(「もある」無課金でも楽しめるのもあるという意味です。理解できますか?)ということはといっているのですが?運しだいという意味でギャンブルと同じといいたいのはわかりますがアイテム課金もMMOの課金制度のひとつです
-
白狼@シエル
2009.7.6. 22:16
だからこのゲームはいつからアイテム課金になったのですか?
そういう愚痴はその「課金者と無課金者の差が激しくptを断られたり」するゲームの掲示板へどうぞ
日本語わかります?
いまは「「「「「あいおん」」」」」」というげーむのかきんがどうなの?というおはなしをしてるんですよ~?わかりましたか~?
-
コンロン@シエル
2009.7.6. 22:22
>比較が間違ってますね。
比較するなら他のオンラインゲームの料金と比べるほうが正しいと思います
とあるので他のオンラインゲームの話をしたのですが?
過去ログ読みました?
外国サーバーの料金がよろしければ外国サーバーへどうぞ
希望通り外国のサーバーの料金で出来ますよ
-
白狼@シエル
2009.7.6. 22:49
他のオンラインゲームの話でも月額課金とアイテム課金を比較するのは違うだろっていってるんだが…
あなたの知っているアイテム課金は課金しないと差別されたのかもしれんが課金しなくても十分遊べるゲームはたくさんあるわけだ。それを引き合いにだしても意味がないってことはわかりませんか?
「同じゲームで他国と違うのはなんでだ?」というお話でした
嫌なら外国鯖でやればいい、嫌ならやめればいい。そんなテンプレいりません
-
白狼@シエル
2009.7.6. 22:50
盛大に釣られた感は否めない。後悔してない
-
妖狐@イズラフェル
2009.7.6. 23:43
よし!君に分かりやすく説明しよう!
今、行っているパチスロが1000円でコインが15枚でるとしよう。
となりの県のパチスロのお店では、1000円でコインが30枚でたら頭に来ないかい??
>>9割が自分でお金稼げないor稼がない人達でしょ?
君みたいなパチスロなんかに言っている下流階級の人間が上から物を言うのはどうかとおもうぞ?
-
ユウカナリア
2009.7.7. 00:45
お金を稼がない?稼げない?
笑わせないでください、そりゃ稼がない方はおられるでしょうが、きちんと働いている方に稼げないと言っていると思うと怒りがこみ上げます。(もちろん自分も)
それに・・・
賭けごとに近いようなパチスロと一般的な娯楽のためのゲームを一緒にしないでくださいまし。(まぁパチスロもスレ主さんのような方からみれば、娯楽何でしょうけどね)
-
くー@ジケル
2009.7.7. 01:21
1万で20~30分「楽しめた」とすら思えない人に、
お金稼げない奴だって思われたくはないですね。
-
ユウカナリア
2009.7.7. 01:26
>きちんと働いている方に稼げないと言っていると思うと怒りがこみ上げます。(もちろん自分も)
↑(もちろん自分も腹が立っている一人です)
中途半端になっていたので訂正・・・・・・・;;;
-
コンロン@シエル
2009.7.7. 02:01
>課金しなくても十分遊べるゲームはたくさんあるわけだ
わかりますしないなんていってませんよ。私はオンゲにはいろいろな料金形態があり3000円は安くはないですがアイオンが基本無料になって例に出したようなアイテム課金するようなゲームになるよりこの料金の方がいいという意味で比較対象に出しました。外国の料金に比べて不満があるのはわかりますが運営費や物価など外国と違うのですから単純に差額=ボッタクリといような流れはどうかということでの発言です。
-
コンロン@シエル
2009.7.7. 02:10
外国サーバーに行けというのは言い方が悪かったですねすいません
ですが1回目のは出て行けという意味ではなく3000円が高いと思うにもかかわらずそれが正式な料金として決まってしまった際に「サービスが同じで料金半額」というのならばそちらのほうが天族も簡単に作れるようだしそちらでプレイしたほうが満足できるんじゃないですか?ということです
2回目は熱くなった際のただの暴言ですすいません
パチンコの話は私はしてないのでスルーしますね
稼げないとも言ってませんし思ってません
-
コンロン@シエル
2009.7.7. 02:20
補足:ちなみにAIONが基本無料のアイテム課金にはならないことは知っています。
基本料金が高くてもそういった基本料が(下がって)安い分アイテム課金にしわ寄せが来るようなゲームになって欲しくない
ということです言葉が足りないようなのでなるべく多く説明しようとして長文になりました失礼しました