さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
良心的な価格設定でよかったです。

高い高い言われていたので、てっきり月に1万を超えるのかと思ってました | _^*)


それが、月に無制限で3000円、3ヶ月でも1万を超えない良心的な設定。


正式が始まったら、すぐに課金させていただく予定です。


個人的には月5000円でもいいと思ってます。


どうせなら価格に応じて、何かしらの特典をつけてみてはいかがでしょう?


経験値アップのアイテムなんかあれば申し込みたいです~


月3万円で経験値50%アップなんかが理想だな~


期待してます!!


 


どうせならアイテム課金でもいいと思う。


そうすれば、課金に対して文句でないと思います。


課金者に対しては、レベル上限の引き上げや装備の優遇措置などをしていただければと思います。


月額+アイテム課金が理想かな?


敷居を高くして、大人のMMOになってくれるといいな~


 


一ヶ月料金については誤解してました。


3ヶ月9000円の課金にしか目にいかなかったもので


ごめんなさい。


 


BOT対策についてですが、料金設定を安くすると大量にわいてくると思います。


BOT対策という意味でも高い課金は歓迎です。


そう考えたら、運営さんはプレイヤーことを考えてくれてるのだと思いました。


はっきりいって安いです。


 


家庭用ゲームが定価で6000円前後。


店頭価格で5000円で買えたとします。


でも、RPGだと40時間もあればクリアーできてしまいますよね?


それに引き換え、AIONは一ヶ月で40時間遊んでも3000円


時間を長く使えるかたなら3000円で300時間も遊ぶことができます。


いったい、何が不満なのか、高いと思うのか私には正直理解できません・・・


 


結局、本音は安くしてほしいから騒いでるのでしょう。


一部、学生の方もいらっしゃると思いますが、もっと大人な対応をして欲しい。


子供ならかわいいものですが、大人が高いからといってごねてるのは情けないです。

  • Ciel姫@シエル 2009.7.6. 18:21
    引退者続出する可能性があるので、少なくとも月10万は貢がないと
    駄目だと思うよ。
  • あああああ@ジケル 2009.7.6. 18:22
    よく調教された肉団子ですね
  • 斑鳩@イズラフェル 2009.7.6. 18:24
    >あああああ
    ふいたwww
  • ごりらぁぁ 2009.7.6. 18:25
    w
  • わさび大福 2009.7.6. 18:25
    バカにも程度がある
  • やばい@シエル 2009.7.6. 18:25
    1ヶ月コースは無制限じゃないだろ
  • Familia@シエル 2009.7.6. 18:27
    サクラとしか思えん。。
  • シェルファニール@イズラフェル 2009.7.6. 18:29
    さらに、ピザの配達付きじゃないと!
  • ハイデマリー@ジケル 2009.7.6. 18:30
    そんな馬鹿な値段で皆が納得するわけ無いでしょ!
    今の値段でも大ブーイングの酷い状態だというのに
    まったく、何を考えているのですか


    httさんの自己犠牲精神を無駄にしません
  • 2009str 2009.7.6. 18:31
    うわーお金持ちだぁ!
    そりゃ車のローンとかに比べれば安いけどさ。。。
    それでも安いに越した事はないよねw
  • Lutetia@イズラフェル 2009.7.6. 18:31
    縦読み?斜め読み?それ以外?
  • 魔王ルシファー 2009.7.6. 18:31
    別スレで理想の料金については書きましたが、高ければ高いで業者の抑制につながるんでしょうか?
    他国が一律1500円であるのに対して、日本が倍の3000円ということはGMの数も、BOT対応も2倍以上になるというなら少し考えてしまうかも
  • 輝父@シエル 2009.7.6. 18:32
    日本語がよく読めない方のようです。1ヶ月のは300時間制限って書いてあるんですけどね。外国の方でしょうか?
  • 魔王ルシファー 2009.7.6. 18:34
    中国でプレイしてみて感じたのは、すさまじい数のBOTがいて(人口の8割くらい)とんでもない高性能ぶり(L2BOTなど霞むほど)でしたので、日本にどれだけ入ってくるか心配です
  • 魔王ルシファー 2009.7.6. 18:35
    輝父さん一ヶ月300時間って一日10時間も遊べるんですが
    それ以上は人としていかがなものかとwww
    高いとは思います。
  • Axia@イズラフェル 2009.7.6. 18:35
    過去と違って、選択肢が多々あるMMOのなかで、わざわざ月3000円以上も三井で、遊ぶ場所を提供してもらうのは、AION意外楽しめないんですううううっていう人以外居ない。

    普通の人は、1000円200時間程度の比率じゃないと、「選択肢」から外れると思う。

    運営は、このゲームが過去と違い、選択肢の一つでしか無くなっている事に気づいていないのだろうかw
  • Lutetia@イズラフェル 2009.7.6. 18:36
    ま、最初従量課金で刻が過ぎて行けば、従量+アイテム課金の
    ハイブリッド課金になりそうだ。
    …で、その内…アイテム課金になる、と。
    変わらず月額なのって、FFくらいしかナイんじゃない?
    他にあったっけか、変わらず月額おんりっての。
  • Lukurisu 2009.7.6. 18:39
    うーん・・・・ 14時頃に誤ってNCが料金発表しちゃったときから16時くらいまでは2chもこの公式掲示板もこの高額料金を擁護する人はいなかったのに、この時間帯になってなぜか急に高額料金万歳する人が増えたのは何故なんだろう・・・ 14時に料金発表されたのに、公式で料金が誤って発表されたって謝罪報告もすごい遅かったし・・・ 
  • ぴんくまる 2009.7.6. 18:39
    スレ主みたいな人がいるから、たちの悪い有料サービスって
    無くならないのかな?リアルマネー払って直にLv上げれたら
    もはやゲームじゃねーし。
  • トクナガ@イズラフェル 2009.7.6. 18:41
    首輪のついた犬に何言っても無駄

    こういう犬がNCJを調子つかせるからこんな高額価格になるんだよね

    そのうち課金アイテム販売のハイブリット(笑)になって犬共は庭を駆けずり回るのかもね★
  • 輝父@シエル 2009.7.6. 18:41
    露店や看板立て等で常時INしてることもありえますので、300時間はそういう人には少ないかと思います。
    中国サーバなどでは高額なユニーク等委託の手数料が高いアイテムでかつ売れにくい物を売るための放置露店等もよく見かけたものですから
  • 遊庵@シエル 2009.7.6. 18:52
    貴方に理解してもらうつもりで書き込んでいる方はおられないので理解するのは不可能でしょう
    貴方が、AIONをやりたいと思っている人たちのためを考えて課金金額を決めたわけでもないので、不快感や不満を覚える必要もありません
    これは、課金する側と課金される側の個々の問題ですのでご容赦ください
    OFFゲー40時間でクリアとか貴方個人の事情を持ち出されても???です
    少しでも安く遊びたい!
  • SOTELION@イズラフェル 2009.7.6. 18:54
    他の所にも書いたんですが
    完全無料と謳ってるMMOなのに、高Lvになると課金しないと
    やっていけないような状況を作り上げ(運営が)
    まるで月額12,000円MMO状態が4年続いた私からしたら
    月3,000円(で今後何らかのアイテム課金が+αあるとしても)で遊べるなら
    安い高いの問題ではなく、安心感があります。
  • セシル@ジケル 2009.7.6. 19:17
    50時間で1800円

    一日約1時間ちょいって計算

    これで1800円が良心的値段かどうかって事ですね
  • プリムラ@シエル 2009.7.6. 19:24
    リネ2は、BOTの保護者にゾンビアタックされて狩場を失ってプレイできなくなり、
    問題のBOTを排除しようとMPKを繰り返したことが理由でBANされる知人まで出たので、
    みんなで相談してけっきょく引退した苦い思い出があります。

    BOTの稼ぎを妨げるような料金体系にしておいてもらいたい、
    これが私にとっては一番ですね。

    3ヶ月分払わないとBOTとして成り立たない。
    でも、3ヶ月BOTを働かせられるどころか2日で通報されてBANされてしまうから、
    稼ぎよりも経費のほうがかかりすぎて採算割の状況に追い込めればいいのでは?
  • 葵樹 2009.7.6. 19:31
    もうこの論争はうんざり^^;
    さっきの料金できめちゃって公表すればいいのにな><
    BOT対策とリネ2との兼ね合いであの金額なんだからあと3日でなにもかわらないとおもうが??
  • Familia@シエル 2009.7.6. 19:34
    値段を高くしてもそこでプレイする人がいる限り、運営が対処しない限り
    業者はどのゲームにも居るよ
    料金設定は業者撲滅には繋がらない
    運営次第。
  • 遊庵@シエル 2009.7.6. 19:36
    課金金額は非常に大切でしょ 特にMMOでは集客に影響が出ます
    運営側がどのような判断をするかはわかりませんが
    利用者として意見を言ったり、価値観を共有するのは問題ないと思います
    それらを踏まえて運営が客数予想を立てるでしょうから
    どの程度の客数を予想しているかによって課金金額も変わるので
    情報として出た金額に対してしっかり意見は言いましょう
    特に反対意見は多いほうが良いでしょう
    問題ないなら書き込む必要はなし!
  • プリムラ@シエル 2009.7.6. 19:41
    蛇足ですが、
    スタンダードを買った後で、飛行時間延長アイテムがあることを知って、
    はたして、値段に見合う買い物だったのかなーと疑問を感じ始めています。

    私はあまり調べずに軽い気持ちでポンと出せますが、
    この不景気で、お父さんのお小遣いが削られて苦しいって家庭もあると思うので、
    出来るだけ負担は軽くが理想でしょうね。

    「大人が高いといってゴネるのは情けない」というスレ主さんの書き方は、
    残念ながら、現在の景気状況をよく見ていない人の発言のように感じます。
  • 素子@シエル 2009.7.6. 19:49
    取り敢えずスレ立て乙です^^
    書き込みに来られる方達や立てられるスレが1500円2000円誘導スレばかりだと
    大抵が3000円誘導スレや書き込みが無いのは「スレが立たないのは消極的でも高いと感じてるからだ!」
    と言われる元なのでドンドンスレを立てて行きましょう。
    所得の差や課金ユーザーの総数による収益も考えずに為替相場だけで高いとか言ってる方が多いのは
    呆れるしか無いですけど1500円課金で直ぐに問題となるゲーム内ど対人に影響を及ぼす
    アイテム課金になり易い事を故意に隠そうとしてるとしか思えませんよねw
  • Ciel姫@シエル 2009.7.6. 20:00
    透子さ・・あ、素子さん
    これ釣りスレなので、マジレスしても無理だと思いますよ。
    もしかして、素子さんに釣られちゃったかなw
  • Ciel姫@シエル 2009.7.6. 20:07
    追伸:素子さん
    安心して下さい。容姿変更、性別変更その他もろもろ
    課金アイテムのラインナップも豊富ですよ。
    もちろん韓国の倍料金、しかもハイブリッドです。
    日本のハイブリッドは環境に優しいけど、韓国のハイブリッドは
    お財布に厳しいですねー。
  • あすろん@イズラフェル 2009.7.6. 20:45
        3500円/月(時間制限なし)
    が妥当と考える!!
  • ひっきー@シエル 2009.7.6. 21:00
    ん~バブリ~なお方がいるものですね・・・・
    貧乏オヤジにはAIONやる資格がないのね;;
  • Azure@ジケル 2009.7.6. 22:45
    アイテム課金なら月3千円以上払う人はいくらでもいるだろうけど、
    単にプレイするだけに金がかかるゲーム
    (課金することによってキャラが強化されるわけではない)
    に3千円以上払う人はほんの一握りしかいないだろう。

    探せばいくらでもMMORPGなんてあるんだから
  • セレスティ@イズラフェル 2009.7.7. 01:23
    キャラ名からして明らかに捨てアカ使った煽りでしょうけど。
    金の価値観なんて人それぞれ、あなたが安いと思うなら納金して楽しめばいい。
    人の居ない『対人』MMOを。

    というか、この人色んな所で安いを連発して煽って遊んでるだけです。
    他スレの書き込み見れば高いと感じてる人が大半。
    このまま運営が強行したら確実に過疎対人MMOとして終わります。
    まぁ歴史に名を残すゲームにはなるかも。黒歴史的な
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。