さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
様々な失敗、様々な不公平

1.9が始り1週間が過ぎようとしています。そんななか感じる最近のアイオンは負の要素満載で


正直そろそろ限界です。。。。


 


・高額なドレス(加工は1回のみ、その後の移動制限等あからさまに業者のカモになりそうな仕様)


・純粋に被れない高額帽子(なぜレベルキャップ外すなどの対応できなかったのか)


・俺TUEEEEな奴限定のデイリークエスト(PV空気な職、空気な種族には無縁の長物)


・リーフの効果育成システム(レベルさえ上げればいいというバカの一つ覚えな仕様)


・高額なレンタル装備(レベル25で平均300kとかどこにそんなお金があるのですか?)


・新たなスキル(空気な職は、特に回復職はさらに空気におかげでPTで人こない;w;)


・ドロ率上昇(あがっている気もするけど、なんというか偏りが激しくなったような、ダイスある限り空気な仕様)


・武器強化システム(新規さんを完全無視な、装備うはうはな連中のみ歓迎な高額合成)


・長時間のアプデ時間(2.0の準備データ多すぎで1.9で意味のない神殿追加あれ2.0で出すの十分だろ)


・飛行士、移送石造追加(飛行士はまだいいとして、首都の移送石造はあからさまに天のための仕様魔は微妙)


・クエ追加(カンストからすればキャップ外れるまで残しておきたいもの・・・・。)


・龍界?(見せるだけで行かせない、このもどかしさ釣り餌じゃないんだからこのやり方やめなさい)


 


とまぁ感じるだけでこの状況。1.9の慣れの果てです。1.9の変更はすべてマイナスに感じますが


どうでしょうか


 


この状況に期待していた方も、種族、レギオン通して


どんどん休止、放棄に至っており2.0までにはたして何人残るんだよと絶望すら感じます。


 


また各鯖でも、すでに崩壊寸前の種族があり、天だから、魔だからという状況以下の状態に追い込まれています。


 


私のいるカイジネル鯖魔族は先日久々に天の要塞奪還のため動きました。しかし撮影したSSを確認して


天と魔の数を憶測ですが見たところ、全参加人数で8:2もしくは9:1ですね。画面が真っ赤っかwww


もはや人数多すぎでなすすべなしです。要塞戦どころかライン戦が限界それも精々20分といったとこでしょうか


カイジネル鯖は現在天と龍の世界となりました。


 


また初心者応援も完全になりを潜めいまさら感が漂う低レベルゾーンのだ~れもいない状況に呆然と立ち尽くす


新規さん達・・・・。


 


過去のイベントも失敗だらけ。洞窟イベントすれば俺TUEEE連中のみが楽しめる仕様、2倍ドロップも


不公平すぎるダイスシステムにより意味をなしてなかったり。それでもまた意味のないイベントをやろうと


する運営に糸色望シターヽ(・∀・)ノ


 


なんでこの1.9に関するイベント例えばドレスアップコンテストとか楽しめるイベントないのかい?


高額ならレンタルでそのイベントだけに貸しますよ~とかできるでしょ。


 


 


と冗談はさておき。先日自身もモチベを根元からへし折られたアイオンのダイス仕様に嫌気がさしてきました。


 


まぁダイスは運、確立の問題だからと言われればしょうがないことですが、でも5連続ダイス勝ちとか


なぜかPT組むとある一定の人のみ大量のアイテムをダイスで勝ち得るとか・・・・。


 


混沌としたアイオンの世界今後どうなるのでしょうか・・・・。


 


 

  • アカ001 2010.6.21. 16:35
    高価なドレスは個性を主張できる(安いとみんな着ていて新鮮味がない)
    高価な帽子も形状加工用だと割り切る(性能はもともと微妙)
    デイリークエストは俺TUEEEさんのためのもの
    リリーフの効果は、レベル上げする人には純粋に良システム
    レンタル装備は新規さん用じゃなくて、セカンドキャラクター用
    どんなスキルでも、喜ぶ人もいるし、悲しむ人もいる。仕方がない。
    ドロップ率は上がっていると信じる。隔たりがあるのはあたりまえ。
    武器強化システムは、やることがなくなった人の新たな目標。
    内容が増えたんだから、長時間のアップデートも我慢。
    ↑これに対しては、初段階の配慮が足りなかった気もします。
    移動石は、天のための実装。もともと魔に比べて天族は移動が困難。
    クエはキャップ開放まで残しておけばよい。
    龍界は、今後に期待させるため。釣りえととるかは、個人の見解。
    少なくとも私は、よい意味で楽しみです。

    まぁ、考え方じゃないかな?10回いって遺物0のわしはどうなるの。
  • サトリ@イズラフェル 2010.6.21. 17:26
    概ねたじさんに同意です

    劣勢種族ですが1.9楽しんでますよ

    クエストはキャップ開放されたときにどうせたくさん追加されると思うので、今楽しんでおくのがいいんじゃないかなあと思います
  • japojapo 2010.6.21. 20:29
    カイジネルだけじゃない? 鯖移動できるようになるまで休止とかでもいんじゃないかな
  • 饗士郎@ユスティエル 2010.6.21. 20:36
    カイジネル天族って噂の要塞戦主催同盟のあるところですね
    話題のスレ主によるとカイジ天でかなり嫌われてるとか・・・
    と言うことはカイジ天の参加者は天全体の4割程度ぐらいかな?<多く見積もっても
    そしてカイジネル魔族さんが奪還の為に動いた
    7Fぐらいはいたのかな?
    そして8:2か9:1の割合・・・天が4倍から9倍の人数ということは
    ざっと28フォースから63フォース
    要塞戦の参加人数672人から1512人で天族の要塞戦不参加者の6割足すとの総人口は1680人から3780人
    凄いねwカイジ天ww
    そしてその人数相手に20分ライン戦できるカイジ魔族はもっと凄い・・・
    しかしこの戦力差何とかして欲しいですよね~
    運営さんに何とかして欲しいです
    せめてカイジ魔の場合2倍程度ならナンチャラ会にも負けないで済むのに
  • 結月あやめ 2010.6.21. 21:47
    個人的な内容で申し訳ないのですが1.9から起きたことなのでこちらに。
    1.9から 各種IDの簡易化やドロップ率上がりました。
    天族専用のテオボモスIDでは MOBの量やエリートMOBの数がずいぶんと減ったらしく 毎日多くの募集が流れています。
    自分はまだ未カンストの身で、(レベル的には挑戦できそうなのですが)
    テオボID、ドラウIDの募集をみてもカンストPTばかりで
    またカンスト高火力PTでサクサク、いらないものはカットで時間短縮する感じの募集が多く、正直「入りづらいな」と思ってしまいます。
    (実際、もう少し全員レベルが高くないと倒せないなと感じるIDもありましたし)
    なので40代から参加できる船IDの募集をかけてみたのですが まったく人が集まらなくなってしまいました。
    船でもユニークアイテムはドロップしますし、「1.9になったら きっと!」なんて浮かれていましたが 1.9のダンジョンのページに、お船は一切触れられておりませんでした…。(実際はお船もドロップ上げてくれているのかどうかは分かりませんが;)

  • 結月あやめ 2010.6.21. 21:47
    切れてしまいそうなので><

    拘束時間も長い、ドロップも上がってるか上がってないのかも分からないIDに
    参加してくれる人が減るのは、それは当然なことだなぁと思います。
    安易に、どのIDもクエストも ドロップ上げろ!簡易にしろ!とは言いませんが
    一気に死コンテンツ化してしまった気がして残念でなりません。
    自鯖では せいぜい雪までPTがあるかないかくらいにまでなってしまったので…。

    もうすこし触れて欲しかったし、
    レベル帯の近いIDなのですから(アイテムの性能の良し悪しは別に)
    これほどまで差をつけて欲しくなかったなぁと思います。

    スレとの内容から少しはずれた内容ですみませんでした。
  • ノイムレフ 2010.6.22. 15:27
    カイジネル天の者ですが、要塞戦に関しては4月の終わりごろに天が奪回するまで、天もまったく同じこと考えてましたよ。「人数差がありすぎてライン戦すら維持できない><;」って。おそらく、魔側に要塞戦を主導するリーダーの様な物がかけているのだと思います。(天が人数差のある状況を覆せたのは、あるレギの方の奮闘のおかげだったと思います。)

    現状1.9になって、ある部分に変更が加わったため、魔さんが要塞奪還しやすくなっていると感じています。具体的には言いませんが。

    劣勢な状況になると、なかなかポジティブに考えれなくなりがちですが、実は大した事ない差なのかもしれません。
  • ノイムレフ 2010.6.22. 15:35
    ダイスシステムが不公平かどうかは良く分かりませんが、偏るときがあるのは事実だと思います。ただ、サンプル数が少なければ乱数が偏りを見せるのは自然です。また、逆に自分に有利に偏ることもあるわけで(実際あった)、システムとして十分公平ではないかと思います。
  • yamachanonline 2010.6.22. 21:18
    >打兎さん
    カイジネル天から魔族が一時期上層要塞をとれ、長期間保有できたのは、もちろん魔族に良い指揮陣が現れたのもあるとは思いますが、それ以上に大きかったのは天族が勲章の配布問題などで内部分裂し、要塞戦の参加者が減ったからだと認識していました。わたしのこの認識は間違いだったのでしょうか?わたしの所属していたレギにかつて天から移住してきた方がいて、その方が天にフレがいて、要塞戦でどのくらいの天のフォースがいるか教えてもらっていたようで、天側のフォース数はある程度把握していたつもりです(魔族の他の方にはもらさないでという話だったのでレギの外にはあまり公にしませんでしたけど)。魔族の指揮陣にもかつて防衛成功時の勲章配布数から多い時でどのくらいの参加者数がいるのか聞いておりましたので、そうしたことから判断すると大体二倍近くから時によってはそれ以上の数の差があると思っています。上で他の方が鯖の人口調査を公表してくれましたが、それを見ても想像がつくとおり、魔族の絶対数が少ない現状では、現在の要塞戦が人数ゲーの仕様になっているかぎり、この人数差を覆すのは至難の業だと感じています。
  • ドリーマー 2010.6.22. 23:06
    皆様多数のお考えお言葉ありがとうございます。
    ただ間違えてほしくないのは 饗士郎さんが書き込まれている部分で人数を計算されコメントしていただきましたが、私はあくまで憶測の割合を載せたまでです。魔のサイドにいる以上天の数を知るすべありません。あの場所、あの要塞戦に参加した際に感じた数をあくまで割合としてだしています。そこを間違えないで頂きたいです。またこのトピを載せた経緯について天のクリオネ会ですか、これについては全くの無関係なのであしからず。
  • ドリーマー 2010.6.22. 23:12
    >打兎さん
    コメントどうも、魔が現状要塞を奪還することは難しいでしょう。コメントの中で言われているのは強力になったドレドギオン降下部隊のことだと思いますがそれをもってしても無理だと思われます。それは子狸さんが書かれている通りカイジネルの鯖人口の絶対数の減少です。あくまで天が魔の以前の状況を打開できたのは、いるのに参加しなかったからだと思います。だからこそ以前18フォースもの数を集めることができたのだと。しかし現状の魔はいないからこそ集めることは物理的に不可能であるためです。
    天と魔は、居るのに参加しないのと居ないから集められないの差が現在のカイジネルの現状です。
  • ノイムレフ 2010.6.23. 00:36
    シュピーゲルさん

    > 天と魔は、居るのに参加しないのと居ないから集められ・

    確かにあの調査が正しいとすると、天:魔は3対2ぐらいのようです。天が18フォース集めたことと、同じような現象がもし仮に魔側でおきたとすれば、人数比を考慮すると12フォースが集まる計算となります。昨今の防衛戦における天のフォースの数は言えませんが、12フォースと対等に渡り合えるような数ではありません。

    また、龍をうまく使えば、相応の天の勢力を分断できるかもしれませんし、少なくとも龍にとらせることは出来るでしょう。(天から奪還するよりも、龍から奪還するほうが容易であると思っています。)

    さらに、魔さんには、今劣勢バフがかかっているのではないでしょうか?

    また、4月末の要塞奪回の後、魔さんの攻城するさまを見てきたつもりですが、まず回数が少ないのと、AFをもっと有効に使えるのではないかと感じていました。

    むろん、上記は私の個人的な考えであって、成功するかどうかは分かりません。また、人数比を考慮して何らかの運営の介入があるほうが望ましいとも思います。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。