さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
「/入場確認」 こんな事もできないのか?

「時間制限であと○時間入れないみたいです^^;」


「時間制限中で入れないので抜けますね><」


IDに入る際によく耳にするこのセリフ、イラっとしますね。


時間制限中かどうかなんて「/入場確認」で簡単に調べられるのだが、


こんな簡単な事を怠り、ぬけぬけとPTに参加してきて、いざ出発となったら「入れません」だって?


このような迷惑プレイヤーのおかげでPT参加者の出発は遅れ、職かぶりで応募を断った人に申し訳なく思う。


時間制限のあるIDのPT募集に参加するなら自分が制限中かどうか調べるのは最低限のマナーだと思うのだがどうだろうか?


早く応募しないと自分の枠が埋まってしまうから確認せずに応募したとか自分勝手もいいところだし、


もう制限は終わってると思ったとか自分の思い込みで迷惑掛けてるのが分からんのかね。


 


迷惑を掛けて楽しんでる輩には何を言っても無駄だろうが、


純粋にAIONを楽しんでるのなら自分を迷惑プレイヤーだとは思ってないだろう。


だけど入場確認せずPT参加して結果的に迷惑プレイヤーになってる事を忘れないで欲しい。


 


 


 

  • ぺろにゃん 2009.11.22. 22:41
    (o゚◇゚)ノスタートメニューから入場時間が確認できる項目が増えました!
    一覧になってて見やすくなっているのでぜひ皆様活用しませう!
  • 劣也 2009.11.23. 00:03
    言い方はキツイですが正論ですね
    同種族の絶交は出来ないのがこのゲーム
  • にっつ@シエル 2009.11.23. 06:34
    共感です。推薦させて頂きますね。
    他人に迷惑かけること、他人の時間を自分のミスや怠慢な態度で奪うことについて何も感じてなさそうな人が多くてせつないです。
  • 小悪魔翠@ジケル 2009.11.23. 06:49
    スティールクロウ号の制限が5時間と知らずに(というか、制限があると思ってなくて)応募したあと、
    何度も平謝りした覚えがあります。
    そのときに「/入場確認」で確認できるということを教えていただき、
    以後注意するようにしています。
    迷惑おかけしてしまったことに関しては非常に心苦しく、
    教えていただいたことについては、非常に感謝しています。

    もしかしたら知らないのかもしれない・・・
    鬱陶しいこととは存じますが、一言言っていただければ、
    次からは注意するようになると思います。
  • kiwaino 2009.11.23. 08:16
    じゃ、入る前にじゃなく
    募集するときに聞けばいいじゃないですか。
    炎の神殿のように制限なしに入れるものだと、
    あまりIN出来ない人の立場にも気を配ってやってください。
    一応私は確認はしてるよ・・・
  • ビャクレイ@ユスティエル 2009.11.23. 12:01
    スレ内容はその通りだと思います。
    特に野良は固定のような感覚でいると相手に気を配る事が疎かになりますから小さい事かもしれませんが、だからこそ気をつけたいですね。

    ただ、募集する側(PTL)も少し自覚がない人が多いようにも思います。
    ゲームなので余り堅苦しく考えたくはないですが、PTLも野良は気の知れた人がくるのではなく、色々な性格、環境の人が集まると言う事を頭に置いて募集した方がいいと思います。
    『当然再入場時間のチェックはしてるだろう』
    勘違いや忘れてる人もいます。事前確認をする事もPTLの仕事と思いますけど。
  • エアリア@イズラフェル 2009.11.23. 12:25
    PTLがとか募集する側も事前確認とか言ってる人本気で言ってます?
    貴方、外食しに言って注文するときに”お金持ってますか?”って聞かれます?または聞きます?
    募集に応募してくる時点で”制限に引っかかってない”がまず大前提、しかもそれは他人が確認しようも無いのだから応募する側が確認するのが最低限の義務でしょ。
  • ぼたん. 2009.11.23. 14:42
    エアリアさんに同意
    PTLが事前確認しなきゃいけないのは進行予定や分配でしょう
    おしめのとれない赤ちゃんじゃあるまいしその位自分でやっとこうよw
    勘違いや忘れてるのは本人の自己責任です
    そんなのまで責任とらされるんですかPTLって
  • ビャクレイ@ユスティエル 2009.11.23. 15:41
    どうも一部分だけしか読まずレスされる方多いですね。ここは^^;
    私は最初に書いてる通り、このスレ内容自体は同意してますし、非常識だと思ってますよ。

    ただ募集する側もそういった人も来ると言う認識は持っておいた方がいいです。
    そう、中にはおしめが取れていない人もいるのです。最近では小学生がネカフェを遊び場にしてるくらいですしねぇ。
    だから条件のあるID等は事前確認は必要だと思うのですけど・・・。
    それとも皆が皆自分と考え方が同じで、意識の違いがないのは当たり前とか思ってらっしゃるんでしょうかねぇ。

    一応言って置きますけど、スレ内
  • ビャクレイ@ユスティエル 2009.11.23. 15:45
    >一応言っておきますけど、スレ内容の人は非常識だと個人的に思った上での意見です。

    あと事前確認ぐらい聞けば済むことですし、こういうのは面倒臭がらずやった方が問題起きづらくていいと思いますよ
  • 天狼星@シエル 2009.11.23. 17:27
    >エアリアさん Lucielさん
    そもそもふたりとも間違ってると思いますよ。
    スレ主の書き込みちゃんと読んでる?

    イラっとくるだの、自分勝手だの、迷惑かけてるのがわからんかね?だの言いたい放題スレ主は書いてるよね?
    そこまで言うくらいならてめぇでもPTMの入場確認したらどーよ? ってことだと思うんだ。

    16日までなら確かにスレ主に全面的に同意さ。
    でも17日からはPTMの入場確認が簡単にできるように仕様変更になったんだぜ?
    それを知らないで、あるいは知っててやらずに、こんなところに不愉快極まりない口調で、さも自分は絶対的に正し
  • 天狼星@シエル 2009.11.23. 17:32
    正しいかのような書き込みをするスレ主の方が自分はいやだな。

    PTMの方たちに迷惑をかけてしまうのはよくないことだけど、だからと言ってスレ主の書き込みのように言いたい放題いわれる筋合いはないと思うんだ。
    そこまで言うか?って正直おもった。何様なの?ってね。


    >スレ主
    得意顔で最低限のマナーとか書き込んだ姿が目に浮かぶが、偉そうに語る前に「マナーって何か?」を考えてから書き込みすることを切に願う
  • 阿求@ルミエル 2009.11.23. 19:23
    なんでそんなに過剰に反応してるのかわからないんですが。
    ミスして怒られんのはしょうがないことだし、周りに迷惑かけてるのは事実でしょ?人に迷惑かける行為をマナー違反って提唱して、ちゃんと自分の名前で責任もって書き込みしてるだけじゃない?別に自宅警備してる方々とかなら多少の時間のロスあったところで気にもならないんでしょうけど、一日の仕事終わった後とかのわずかな時間で楽しんでる方たちからしたら、せっかくPT集まったと思ったのにまた再募集かと思ったらすごいいやな気持ちになると思いますよ?
  • 阿求@ルミエル 2009.11.23. 19:26
    「17日からはPTMの入場確認が簡単にできるように仕様変更になったんだぜ?」っておっしゃってますが、その通りですよ。「簡単に確認できることくらいPTに応募する前にしてきなさい」ってことですよね?たしかに主さんの言い方もきつく感じないでもないですが、正論言ってるんだから、言い方気に入らないとかで叩くのは筋違いだと感じたんですが。
  • Bee@シエル 2009.11.23. 19:44
    某ゲームで入場アイテムが必要なIDがございまして、
    そこは定時に始まってしまいます。
    PTLさんはPTMに対して、
    「入場アイテムを再確認お願いします。」
    って確認を取るのが「常識的」に行われております。
    PTLさん(スレ主さん)を責めるつもりは毛頭ございませんが、
    他人の失敗は自分のせいではない、だから、責任は自分にはない。
    ではなく
    他人に失敗をさせないのは自分(PTL&PTM)の責任。
    と考えて、ほんの一行
    「入場確認をお願いします」と書き込みますとよい方向に向かうと思うです。
  • エアリア@イズラフェル 2009.11.23. 20:19
    ふ~んじゃあPT中に課金切れた人が出たらそれもPTLが事前に”課金時間大丈夫か確認して下さいね”って言わなかったからPTLの責任なんでしょうね^^
    アホらしくてもうどうでも良いですわ。
  • 阿求@ルミエル 2009.11.23. 20:46
    そこまで言っちゃぁ言いすぎだとは思いますが、私はPT募集するときに、入場時間や課金時間などは把握してるのが当たり前だと思ってるので、Beeさんのような気遣いなんかは思いもつきませんでした。ただ、ログが流れるのが非常に不快な方たちもいらっしゃるので、PT誘う前にWisで聞いてみるのもいいかもしれませんね。ただ、そこまで責任感じてまでPT募集したいと思うかどうかはまた別ですけどね。
  • Bee@シエル 2009.11.23. 21:31
    >エアリアさま
    貴方は思考はとても幼いと判断させていただきました。これよりのコメントはスルーさせていただきます。
    >阿求さま
    他人に失敗をさせないのは~~
    の部分かと思いますが。責任と申しましても、結局跳ね返ってくるのは自分でございます。
    他の方のミスだからIDには入れる。でありましたら、気を遣うこともないですが、そうではございませんし、嫌な思いをしたくないのならそれなりにでございますね。
    誰誰さんが悪いからだ。というのは簡単でございます。
    その結果を変えたいのであれば、ほんの少しの労力でございますよb
  • ぼたん. 2009.11.23. 21:32
    誰かがマナーって何か考えてから書けよと仰ってますが…「相手に対する思いやり」だと思います。
    募集主はwis返事や打ち合わせ等で忙しいだろうから
    余計な手間はとらせないように自分でできる事はしておくのが思いやりだと思いますが…そういう人ばっかりじゃないでしょうから募集chで事前確認するようにこれからなりそうですね
  • ぼたん. 2009.11.23. 21:42
    あと天狼星さん
    別に変なこと書いてないですよ?自分はスレ主やエアリアさんに同意ですって事書いただけですし、そもそも掲示板って意見交換の場でしょ?
    その考えが正しいか間違いか決定する場では無いし、こういっちゃあれですけど間違いだと裁いた天狼星さんこそ何様ですか
  • ラディゲ 2009.11.23. 22:56
    心情的にはスレ主と同感です。言葉はキッツいですけどねw

    とは言え、うっかりミスや知識不足だけじゃなくて、常識の通用しない相手を想定に入れて立ち回らなければならない場面は今後どんどん増えていくと思います。責任を上に押し付ける傾向はリアルでも強まっていますし、それをゲーム内に持ち込む無粋な輩は必ず現れます。自分ではPTLをやらないお子様の面倒を見るためではなく、後で何だかんだと言われないように、自己保身のための事前確認。やって損はないと思いますよ。
  • 暗黒なぅなぅ@イズラフェル 2009.11.24. 00:25
    これはどう考えても募集に乗る側が事前に入れるかどうかチェックすべきだと思いますね。ただあの入場確認の画面は入るのに必須なクエストを解いているかどうかまではチェックしてないので、その辺が判断しにくいのですが。まれに炎Dを募集した際に鍵クエ終わってないって人がでるのもこの辺に問題があるのかな。
    あと必要以上にPTLに責任増やすと野良で募集する人居なくなっちゃいますよ。
  • Bee@シエル 2009.11.24. 00:50
    別にPTLさんが責任を持たれる必要はないと思うのですが。
    責任を取れといわれても、他メンバーさんの時間分の課金額を払えるわけでもないでしょうし。

    「自分に降りかかってくるリスクや、デメリットを軽減するのは自分の責任」
    他人まかせではどうにもなりませんよ。ということなのですが。
    もちろん、スレ主さんがここで啓発していらっしゃるのも、良いことだとは思っております。(ただ、ちょっとキツイかな;)
  • Bee@シエル 2009.11.24. 00:50
    といいますか、わたしが全レス入れる必要性はまったくございませんね;
    失礼しました。
  • シャルナ. 2009.11.24. 02:37
    7割方スレ主さまの意見に賛同です。
    自分で出来る努力を怠り、PTMに迷惑をかけてしまうのはPTLではなく確認をしなかった方の注意不足です。
    ただ、自分で出来る努力の範疇であるかどうか。
    人間ですから忘れもしますし、入場1度目は何も知らずとも再入場時間がゼロなので、スムーズに入場できます。
    問題は、その初心者さんが2度目もしくは3度目の参加をした時ですね。
    自分が行こうとしているIDには時間制限なるものが存在していたのだと、ここに来て初めて気付く人も多いと思います。
    また「時間制限があることは知っている」の意味を、
  • シャルナ. 2009.11.24. 02:50
    タイムアタックの事だと勘違いしている方も、ID初心者さんであればいらっしゃると思います。

    そう言ったことがあるのだと言うことも含めて、トラブルがないように一言声をかけられれば(入場後にドタバタするよりは)ずっと楽なのではないでしょうか。
    自分で確認しないことが常習化している方は流石に困りますが、責任を擦り合っていても何の解決にもならない気がします。

    以下に極端な例があるようですが、個人的には「お忘れ物はございませんでしょうか」
    友人同士であれば「忘れ物ない?」程度の声かけレベルだと思っております。
  • まるがりーた@シエル 2009.11.24. 02:51
    というか、それはその場で本人たちに言えばいいんじゃないでしょうか?
  • にっつ@シエル 2009.11.24. 03:38
    入場確認してから応募して下さい等と募集時に付け加えればそりゃ親切ですが、PTの募集文をなるべくなら長くしたくないという人もいるのでは?流れが速い時間帯等だと長い募集文が反感買ったりする場合ありますし; 2行以内に収めたい、とかあるんじゃないかなと。

    まあどうしても不安なら応募して来た人にWisで確認する等できますが、本来なら応募する側が気を付けるべきことですよね。(初心者除く)
  • 彩菜@ジケル 2009.11.24. 10:16
    私も1度時間確認せずPTMに20分遅れで追いかけ迷惑かけました。
    確認できるシステムがある以上 自分のミスだと思っています、これをいい経験だと思い、自分で募集するときも(私自信はですが)入場する前に入場時間だいじょうぶ?って聞くことにしてますwそれは募集した人の責任とかじゃなくてイヤな思いするのは他の人も同じだと思うので^^スタートボタンからインスタントゾーン確認できるのは便利になりましたね^^b
  • 王イツ 2009.11.24. 10:41
    初心者とか経験浅い人は仕方ないだろ

    人間は忘れたりするし、募集主はwisきたら確認したほうがいいかと

    ゲームを仕事の感覚でやるのはしんどいと思うよw
  • seichann 2009.11.24. 11:13
    言い方はきついですが、賛成です。自分は問題が起きるのがめんどいんで、PTLするときにはwisで確認するようにしてます(たまに忘れるけど・・・
  • 杏杏@シエル 2009.11.24. 11:44
    みんなカリカリしてるね。
    全ては運営のせいです。過疎化が原因でPT募集しても人が集まらない
    問題が出てもすぐに補充できればこんな事で腹が立たないのでは?
  • ビャクレイ@ユスティエル 2009.11.24. 12:09
    募集主ってボランティアでやってる訳ではないでしょ?(中にはいらっしゃるかもですが)
    大抵自分の目的の為に同じもしくは支援者募集してると思うので、他の参加者の為にも多少の気配りは持っておいたほうが良いと個人的には思ってます。
    何も募集の内容にID入場時間チェック促さなくても、募集中参加希望者にWISするだけで済む事なのでそう面倒な事でもないと思います。

    結局は個人個人の意識に委ねるしかないのですが、募集する側受ける側双方気を配れるようになるといいなぁ・・・と思います。
  • 王イツ 2009.11.24. 12:14
    いろんな人、経験浅い人含めているわけですから
    ボランティアっていうか円満なpt運営のためにもちゃんと確認したほうがいいよ
    スレ主は自分絶対忘れ事はないと言い切れるのかね?
  • SAYAC0JI 2009.11.24. 12:34
    スレ主に全面的に同意ですねえ。
    言い方が偉そうできついせいか反感も出てますが。
    どうしてこういうゲームってPT募集主の負担が上がる論調になっちゃうんでしょうかね?
    顔の見えない他人同士がやってるのですから、お互いが相手のことを思いやるようにしていくといいですよね。

    >~スレ主は自分絶対忘れ事はないと言い切れるのかね?
    ・・・小学生か?
  • ビャクレイ@ユスティエル 2009.11.24. 12:48
    ツクヨミさん

    多分ですが、PTLが責任のある立場 ではなく ここまで書くんだったら募集する方もそこまで考えて募集してね って事だと思います。

    PTLの責任云々に話がなってきてますが、ゲームなので私はあんまり堅苦しく考えたくはないのでそういった意味で意見させていただいてます。
    何度も書きますけど勘違いする人多いので スレ内容自体には同意しています。
  • フィアレンツ@ジケル 2009.11.24. 13:12
    んー
    スレ主の器がちっちゃいな・・・
    って思ったw
  • かぢゅ@ルミエル 2009.11.24. 13:12
    最近個別の愚痴を公式に吐きに来る方が多いですが
    この程度のことはレギメンやフレか、当の本人にでも言ってスッキリしてください。
    公式掲示板はあなたの日記帳じゃありません。
  • エミリタ@ルミエル 2009.11.24. 13:36
    一人一人にWisするよりもPT募集している時に、「入場確認をお忘れずに」と添えたらどうでしょう?

    例えば・・・
    <パーティ募集>下層ID キュア1盾1火力2募集 入場確認をお忘れずにw

    みたいな感じで。あまり良い意見でなかったら申し訳ありません。
  • エアリア@イズラフェル 2009.11.24. 14:15
    Beeさんやいい事教えてやるよ
    リスクやデメリットを軽減すべきなのは自己の責任だろうがこの場合それらに当たるのは”PTの構成やレベルや習熟度”から来るべき物に対してで有って”応募前に確認すら出来ない門外漢”がそれに当たるわけは無いって事、言ってる意味理解できます?
    貴方の言い分そのまま受け取れば大げさな例も私の言った解釈になるって自分で言ってて判っていってます?
    PTLに責任は無い”けど”このけどと言ってる時点で前文を否定してるのと同義だって日本語理解できてます?
    幼いと言った本人に対して納得いく説明してごらん”大
  • ハイエロファント@シエル 2009.11.24. 15:16
    言ってることはごもっともですが、私も【器がちっちゃい】と思いました
    抜けた人の抜け方・言い方で頭に来たのかも知れませんが、誰しもミスはある
    このくらいでこういう書き方でスレを立てるようでは・・・
    私もタイムアタックIDなどでは、始まる前に『入場確認おねがいしますね』くらいの気遣いをしてもいいと思います
  • 王イツ 2009.11.24. 15:34
    >>ユクヨミ
    >~スレ主は自分絶対忘れ事はないと言い切れるのかね?
    ・・・小学生か?

    おっと、こいつは絶対忘れ事がないのですねw
    ありえんww
    ロボットじゃあるまいし、君早く中学校卒業しなさいw
  • 王イツ 2009.11.24. 15:35
    ゲームなのにスレ主必死すぎると思いましたw
  • Bee@シエル 2009.11.24. 15:50
    スルーするつもりでしたが、もう一度だけ。
    >”応募前に確認すら出来ない門外漢”がそれに当たるわけは無いって事
    そういう方も応募してくるわけですから、そのリスク、デメリットを軽減するのは自分しかできないのです。掲示板での啓発だけでそのリスク、デメリットが軽減されるのであればそれでよいでしょう、しかし現実にはそうではないはずです。そうなったときに掲示板で啓発したにもかかわらず、入場確認せず応募したプレーヤーさんに何をどうしていただくのですか?
    APや経験値を補填していただくことが可能なわけではないでしょう。
    やはり貴方の思考は幼いようです。
  • 女子校生@シエル 2009.11.24. 16:41
    全ての人が主のようにAIONのシステムに対して熟知しているわけではありません。
    全ての人が主のようにすばらしい常識を備えているわけでは有りません。
    そういった人たちを非難する権限などいかなる人にもないと思います。
    勿論、常習者であれば話は別ですが。

    またシステム変更点などわかりにくい(私が過去にやっていたMMOに比べて)公式にも非はあると思うけど・・・
  • 天狼星@シエル 2009.11.24. 17:01
    >エアリア
    もう敬称すら不要だと思うので呼び捨てで。

    何ひとりでテンパってんだ?
    もはやスレ主旨と関係ないところで顔真っ赤にしてんなよw

    最近おぼえた難しい言葉を使いたくて一生懸命か?w



    別にさ、入場確認しなかった人を擁護したいわけじゃないんだよ
    でも勘違いした奴がレスしてくれてるからもっかい書いてやるけどさ、
    「偉そうに言うくらいなら自分で確認しろや?」ってことな?

    スレ主の無駄に頭の悪い書き込みにかみついてるわけじゃないの。
    ただ、「そんだけ言うならまず自分でやろうね^-^」ってことな
  • 阿求@ルミエル 2009.11.24. 17:33
    ひとのあたまのこといえるほどあたまのいいひとってうらやましいなぁ。
    「かいてやるけどさ、」って、どれだけうえからめせんなんですか?
    わたしもたいしてあたまよくないのであれですが、かみついてるわけじゃないんだったら、そうちょうはつてきにどくはかなくてもいいんじゃないかなぁとおもいました。
  • にっしー243 2009.11.24. 17:38
    先日私がアビスIDPTを自ら募集してて、私自身がそれにひっかかりました・・・。気付いて即代わりが来たので良かったですが、もしもの事考えるとぞっとします。

    クールタイム5時間だと勘違いしてました。
    迷惑かけた方申し訳ありません。
    もうこれに懲りて入場確認怠りません><
    推薦しておきます。
  • にっしー243 2009.11.24. 17:44
    コメント書いてから、レス読んだのですが完全に空気読めてなかったですね。すみません。
  • Therese@ルミエル 2009.11.24. 21:10
    皆さんこれからは気を付けましょうね・w・b

    これでい~んじゃないの?
  • Juna@イズラフェル 2009.11.24. 21:19
    気をつけるしかないってだけでここにわざわざ書く事でもない。
    PTLで同じ事された事ありますが入れなくて残念だけどまた次お願いしますねって言ってあげれば次はその人気をつけますよ。
    毎回なら個別に注意してあげれば済む話ですしね。

    スレ主が言う迷惑プレイヤー・最低限のマナーというのであれば
    デスペナ治さずにタイムアタック系IDに来てる人も死んだ後の移動速度等が遅いってのもマナーに欠けてると思うんですがそういう事も
    万丈目胤舟さんは参加時にデスペナないですよね?って聞くんですか
    もしくはID中(特にポエタ)、死んだ
  • Juna@イズラフェル 2009.11.24. 21:25
    ↓途中切れました
    もしくはID中(特にポエタ)、死んだあとのアフターエフェクトが1分とか
    長い方が居た場合は迷惑プレイヤーに値するんでしょうか、
    その場でそんなに長いアフターエフェクトでマナーないなと思うのでしょうか?
    ちなみに私はポエタIDでアフターエフェクト2分とかある人が
    SやAランクに来てたらちょっと気がひけますね。

    このように人それぞれマナーの温度差も違うかと思います。
  • えんかん 2009.11.24. 21:27
    スレ主は結局何が言いたくて?
    ID入るためには時間制限があるから知らない人がいたら注意しましょうと言いたいのかな? それにしては書き方が毒舌だし

    もしかして入場制限に引っかかった人への追い討ち罵倒の為のスレ立て?
    確かに人が少なくなって、なかなか集まりにくいけどね
    まぁあれだ、ここで書くよりゲーム内のPT検索チャンネルで同じこと発言してきてはいかがかな?
    スレ主のいろんな意味で将来の為には良いと思いますよ
  • MiawMiaw@イズラフェル 2009.11.24. 23:11
    正直入場制限を知らない(勘違いの)人もいると思う。
    知らないことが罪という言葉もありますが、知らないなら教えてあげる余裕はあったほうがいいと思います。
    顔真っ赤にして上から目線で文句言ってたら楽しくないですよw
    これ、ゲームなんですから楽しみましょう^^
  • オルフィーナ@ジケル 2009.11.25. 03:38
    制限時間が30~60分程度ならその時点のPT構成と他募集の数を見てPT入る事もあるかも?
    時間がない人でアクシデントに見舞われてもゆる~くやれてる人も多々いるのでプレイ速度か沸点の違いのような気もします。もっとも「わざわざ募集して入れてやってるんだ」という考えの元なら募集苦労の上で裏切られると急速沸騰するのも解る気はする。
    ただ「ID募集の前に入場確認でチェックすると迷惑を掛けないよ」と書けば善意なスレなるのに、いくら正論でもわざわざ不満&罵倒でスレを立てて波風立てようとしてるのかがスレ主の性格を体現してる気がする。
  • 沙玖@ルミエル 2009.11.25. 03:58
    「こういうことがあった」ということをココを見た人が気をつけていけばいいのでは?折角の掲示板のカキコミなのですから情報共有して広めましょうよ。

    自分が言うのもなんですが、言い方とかに突っ込む権利は誰もお持ちではないんじゃないかな、と。注意は必要ですが感情的な反論は不毛ですよ。
  • 王イツ 2009.11.25. 09:34
    スレ主はサブキャラで書き込んでよかったですねw
    そうしないと今後あなたの主催するptは誰も入らないだろww
  • サラスヴァティ@ルミエル 2009.11.25. 11:34
    >阿修羅閃空様

    ( ´∀`)⊃<オマエモナー
  • LENZ@ルミエル 2009.11.25. 16:25
    そういうのを防ぐ為にスタートメニューからの入場確認ではPTメンバーの入場可否も確認できるようになったんだから、今回は取り纏めのPTL(あなた)が悪い
    アップデートの確認もできないの?
  • 王イツ 2009.11.25. 18:14
    サラスヴァティ様ww
    いや俺はptでしんでもスレ主みたいな文句言わないからなww
    全滅ptも体験したことあるしww
    どうでもいいだろうww

    ちょwwwサラスヴァティ様もサブじゃんwwww
    ワロスww
  • シェルネ. 2009.11.25. 20:44
    >取り纏めのPTL(あなた)が悪い
    えぇ~、そうかな?
    PT組んでからPTLが確認したって「時間まだ無理みたいだよ」ってなるだけで、結局再募集しなきゃいけないことには変わらないから、参加する人が事前に調べておかないといけないんじゃないかな。
    >アップデートの確認もできないの?
    PTLとかPTMが気付いて言ってあげられるのは良いことだと思うんだけど、注意を促す矛先が違うんじゃない?
    PTLじゃなくて参加する人に言う台詞だよね、これは。
    どうして参加する人本人じゃなくて、面倒見ないPTLが悪い(?)ってなるのか全然わかんないよ><
  • べふぁ 2009.11.25. 23:17
    野良経験ないですけど野良ってなんか堅苦しいんですね。w
    tipsでも作って流してみたらどうですか??
  • 天狼星@シエル 2009.11.26. 01:43
    >阿求とやら
    頭悪いふりして書き込みするほうが「どんだけ上から目線」だと思うよ?
    あと馬鹿のふりしてALLひらがなって設定なんだろうけど、読みづらいからやめとけ



    大きく横道にそれて、煽り会いスレに成り下がってるからまとめておく

    入場確認しないのは個人の責任。故に気をつけて応募しなければならない
    しかし、それにgdgd文句をいうとか、ましてやくだらないスレ立てするくらいなら、文句を言ってるやつが責任持ってPTM全員の入場確認をすればいい

    以上
  • にっつ@シエル 2009.11.26. 10:26
    >オルフィーナさん
    何を言ってるのかイマイチよく分かんないですけど入場できるまで30分~1時間程度ならPTM集まる頃には入れるかもしれないし~ということですか?もしそうなら「後○分ディレイが残ってるんですがいいですか?」と聞くのが常識かと思います。

    いざ入場となった時に誰か入れないと他メンバー全員を待たせることになり、PTLとしては他メンバーに申し訳ない気分にもなります。「今から行けば寝る時間までに終るのに予定が狂った」という人もいるでしょうし。募集の再に応募が被って断った人もいるかもですし。
  • にっつ@シエル 2009.11.26. 10:31
    (続き)
    沸点云々とは別問題な気がしますね。
    他人に迷惑をかけないという意識が高いか低いかの問題だと思います。
    ゆるいプレイだから他人に迷惑をかけて良いとかないですし。
    (入場確認と入場制限時間を知らない初心者除く)

    確認する術を知ってるのにそれを怠るのは怠慢ですよー。
    PTLが全員に聞けばいいと言っても個人個人がしっかりしてれば済む事までもPTLに押し付けるのは人任せすぎやしませんか。
  • ぼたん. 2009.11.26. 15:59
    にっつさんのわかりやすい丁寧なレスにすごい納得してしまった
    オイラは他の人の助けをアテにする人間ではなく助ける側の人間になりたい!ので自分の事は自分でやりますw
    今更だけど推奨押しておきますね ポチ
  • 暗黒なぅなぅ@イズラフェル 2009.11.26. 16:01
    LENZ氏 それが成り立つならば、スタートメニューからの入場確認で入場可否も確認できるようになったんだから、参加前に確認くらいできないの?っていう主張も成り立ちますよ。
    PTLが確認するのも必要かもしれませんが、それ以上に参加側が確認をすることのほうが重要だと思います。財布の中身を見ないで買い物してるようなものですので。
  • オルフィーナ@ジケル 2009.11.26. 16:29
    >にっつさん
    ディレイ云々は聞く人は聞くでしょうし聞かずともいけそうなほど短時間なら聞かない人も多いと思います。
    それ以降ですが、にっつさんはPTに入る前の事を言っていると思います。
    PTに入る前に諸々確認しておけばいいのは当然。
    私が言ってるのはその後の話です。
  • オルフィーナ@ジケル 2009.11.26. 16:36
    他人に迷惑をかけないようにするのは当然として、いざアクシデントを他人が発生させた時。
    「仕方ないなー次は気をつけてね~」で済ませられる集団と、「イラッ、何言っても無駄だろうがそれくらいできねーのかよ迷惑プレイヤーが!」という両極の集団がいた場合にどちらに所属していたいかという感じです。
    後者の集団は何か1つミスって時間くったり、気に食わない行動があったらすぐ沸騰しそうじゃないですか?
    他人がミスしてもPTLの責任ではありませんが、そこで寛容な態度を取れるか罵倒を浴びせ責めるかという違いで、スレ主からは後者の匂いがすると言っているだけです。
  • 観光客 2009.11.27. 02:30
    もしかしたら役に立つかもしれないので書き込みますね。
    「/パーティー入場確認」
    で、パーティーメンバー全員の状況をまとめて確認できます。
    誰でもできるので、PTL忙しそうなときなどに重宝しますよ^^
  • 赤銅の五十六@ジケル 2009.11.28. 23:00
    このスレ見て思った事一言、IDギスギスしてつまんないとこなんだな
    できることなら避けて店売りアイテムでいいや(;´∀`)rっておもった。
  • ココリム@ルミエル 2009.11.29. 04:20
    スレ主にはキュア特有の傲慢な性格がモロに出てますね。
    「殲滅おっせぇなぁ」とか「だりぃ、全滅しねぇかな」とかレギチャで
    よく愚痴るのもキュア。

    と思われてる事も解らないでしょうね。
  • ジェナ@イズラフェル 2009.11.29. 04:52
    PTLにそこまでって言うコメントあるけど、それ言えるの盾さんのPTLだけだと思うねぇ。
    他職のPTLさんってほとんど募集するだけでしょ?
    後は盾さんに丸投げなんだし、丸投げするなら確認してからするのも配慮の一つなんじゃないかな?
    てか、そんな同じ人が何度もやってるとか、わざとにやってる訳じゃないんだし重箱の隅突付くみたいな会話はやめようぜ?
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。