週刊アスキーにて特集がくまれておりましたが、その記事において一切ふれられていないことを記載しておきたいと思います。記事を読まれた方がこの掲示板を一目見てることを祈ります。
まず、種族については天族への作成制限が長期間において実施されており開放の目処は公式において発表されておりません。天族の知り合いのところに行くことはまず不可能と思ってください。天族にキャラを作ることもまず不可能な状況です。2009年9月18日より全種族の作成制限が解除となりました。
次に料金ですが通常のMMOで考えられる接続時間制限のかからない料金は3ヶ月課金の7800円しかありません。しかも他のプレイ料金においても払う為に用意されている擬似通貨のカイモには1000円単位の料金支払いしか用意されておらず余計な端数の金額200円などが確実に発生する状況が続いています。
3つ目にセキュリティですが、公式において発表がされておりますがセキュリティカードが導入されるのはこれからです。家族共有のパソコンなどでプレイされる方や自身のパソコンのセキュリティに自信が持てない方はアカウントハッキングに注意してください。
4つ目に数百人規模の大乱戦やPVPについてですが、この規模の人数が集まると最新のパソコンを仕様していてもクライアントが落ちる症状が多発しています。少人数のPVPにおいては問題となることはありません。
5つ目に空を飛べるという設定ですがエリア全体が飛べるのはアビスのみであとはエリアの一部が飛行可能なだけです。また、飛行可能時間には制限があり制限時間を延ばすにはアイテムや装備が必要となっています。
簡単に思いつくところを補足してみました。私はPVP主体のゲームとはどういうものかと体験する為に3ヶ月課金をとりあえずしておりますが、始めてみて主に気になったのは上記の5つが上げられます。ゲームのバランスなど細かいところは今後の運営に期待しておりますので、ここでは記載しません。