さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
助けてください。
8月に入り要塞戦が非常に重くフリーズしております。
私自身のPCの問題と思い、FFのベンチマークを調べたところ3000程度でした。
SSD交換OSwindows7(リカバリー)をし、FFのベンチでは10000を超える程度に改善しました。
本日、改善後初で要塞戦に参加したところ、やはりフリーズしてしまいます。
これ以上の改善方法等はないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。
  • クロロ☆ 2017.8.30. 02:43
    それはAIONの鯖側の問題なのでいくら他ゲーと比べても意味がないです。
    FFは独自の鯖を使ってるはずです。
    AIONの鯖は借りてる鯖で恐らく安いのを使ってるんじゃないかなぁと。
    私はAION以外にもFPSもやってるのでAIONにとってはオーバースペックPCでも重たいです。
  • ・Lily・ 2017.8.30. 05:22
    そのフリーズするっていうものがハードウェア起因(パソコンの問題)なのかソフトウェア起因(ドライバーやアンチウイルスソウトの問題)もしくは回線起因(要塞戦の時間に回線が混雑している)など様々な原因が考えられるのでまず、パソコンのスペック(CPU、GPU、メモリ、SSDの空き容量)、AIONと同時に起動しているソフトウェア、普段の回線速度、要塞戦時間の回線速度(ゲーム内で/pingとチャットでコマンドで打って応答速度を確認)などしてそれらを書き込んでもらえると何が原因なのかこの掲示板を見ている側も判断しやすい。
  • ご利用案内 2017.8.30. 10:25
    >非常に重くフリーズ
    重たいとフリーズ??どっちなのかな?
    重たいけど動く・固まって動かなくなるとでは違いが?

    回線に問題なければPC側でしょうね ping・fps調べて
    大丈夫でしたらPCだと思ってください
    まずはaionを普通に起動するとFFベンチで1万程度ある
    場合高級グラ設定のマックス綺麗に自動設定されるかも
    しれませんので
    一般グラに変更してみては
    ただGPUの記載がないので1万が妥当なのか故障して
    1万ぐらいしか出てないのかも解らないですね
    スペックも書くと解りやすいかもです
  • ミルクティ 2017.8.30. 10:41
    機器入替をアナウンスしてからさらに重くなった
    反応がなくなり間を置いて「お待ち下さい」とか
    ゲームで喋るのは向こうが悪いってことかな?

    2年ほど前のパソコンで性能は悪くはないはずなのに
    最近の要塞戦で風道を抜けているのに風道のアイコン
    が出たまま風道以外なのに風を切るグラフィックで
    相手をタゲることも出来ない何かがおかしい
    リスタートするしかなかったです

    こちらで調べるとしたらインターネット接続会社で調査かな
    例えばフレッツならNTT側かプロパイダ側の問題か調査
    してもらえます こちらだと接続端末機器の更新をかける
    とかルーターをリセットしてみるとかかな。
  • とびから 2017.8.30. 20:50
    早々のご返答ありがとうございます。

    非常に重くフリーズというのは、固まって動かなくなる状況です。
    ただ、この状況というのは、要塞戦中に発生します。その際のping200ぐらい・fps1になってるのを確認しております。
    私のPCスペックは
    intel(R)core(TM)i5-4460 CPU@3.20Ghz 3.20GHz
    GeForce GTX1060 6GB
    (RAM)16GB
    SSD空き容量 369GB
    windows7 home premium SP1

    ウィンドウズは再インストールしてるので、ソフトはウイルスバスターとAIONしか入れておりません。
    回線に関しては、同じ回線で相方もAIONをプレイしており、そちらに同様の不具合等は出ておりませんので回線に問題がないと考えております。
  • ・Lily・ 2017.8.31. 11:10
    スペックを見た感じではおそらくCPUの張り付き現象(CPU使用率が100%、つまり処理が限界状態の為パフォーマンスが低下している現象)もしくは熱暴走(CPU、もしくはGPUの温度が一定以上に上がりすぎたため処理が低下している現象)が考えられます。
    CoreTempのような常時温度を計測できるソフトをインストール、起動してゲーム中の温度を確認してみて下さい。
    (特に要塞戦などの負荷がかかるような状態での計測で)70度以上~などになっていればCPUファンの掃除、グリスの塗りなおしが必要です。
    あとはタスクマネージャーを開いてパフォーマンスのタブを開きます、ゲーム中にフリーズするような場面に出くわした後CPU使用率の履歴を確認してみましょう、グラフが上まで振り切れてしまっている場合は恐らくCPUスペックの限界、ということになります。

    あとはウインドウズの設定なのですが
    スタートメニュー>コントロールパネル>システムとセキュリティ>電源オプション
    ここまで開いたあとに電源プランの選択という項目があります「高パフォーマンス」というところにチェックを入れることでCPUをフルパワーで稼動させることができます、もしかしたら改善されるかも?(先に必ず上記した温度のチェックとCPUの使用率のチェックをして下さい、CPUに問題がある場合この設定で発熱量、負担が増えるとCPUの寿命が縮む可能性があります)
    次にスタートメニュー>コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>NVIDIAコントロールパネル>3D設定の管理>グローバル設定
    電源管理モードを「パフォーマンス最大化を優先」に変更します。これもグラフィックボートをフルパワーで稼動させる設定になります。

  • ・Lily・ 2017.8.31. 11:21
    あとはAIONのクライアントの設定を落としてみるなどの対策も必要かもしれません、高級グラフィックよりも一般グラフィックのほうが軽く
    また影やシェーダーなどの設定は高くしているとかなり重くなります。
    影や水、ブルーム、背景などは低くしたほうが動作は軽くなります。
    オブジェクト視野(これはプレイヤーの描画も含まれます」は下げてしまうと敵種族キャラクターが表示されるまでかなり近づかなければいけないので下げないほうが無難でしょう。
    シェーダー品質についても真ん中以下に下げてしまうと特定モンスターの地形ダメージスキル等が見えなくなってしまうのでこれも真ん中以下には下げないほうがいいと思います。
  • JenniferL 2017.8.31. 18:38
    「ソフトはウイルスバスターとAIONしか入れておりません。」

    ウイルスバスターって重いんですよね。。全てのサービスをインストールするとネットワーク監視機能でPTとかに参加した途端にすごく重くなるときがあります。

    セキュリティが低下しますが、一度フリーのウイルス対策ソフトを入れて試してみてはいかがですか?
  • とびから 2017.8.31. 21:41
    更なるお返事ありがとうございます。
    本日要塞戦ですので、皆様のアドバイスをすべて実行し検証してみようと思います。
  • レモン割り 2017.9.1. 20:02
    一度、ルーターを再起動してみてはどうでしょうか?
  • とびから 2017.9.2. 22:46
    二日設定を変更して要塞戦に入ってみました。
    温度的には特に問題が無かった様に思います。
    またCPUの使用率も一瞬60%近くまで使用するものの振り切ってる様子は無かったように感じましたが
    敵対が近くになるとまったく動きませんでした。(リソースモニターを見ると周波数は常に100%超えてましたが関係ないのかな?)
    現在はCPUの買いなおしを検討しようかと考えております…が意味あるのかな~と悩んでおります
  • ミルクティ 2017.9.2. 23:22
    CPUがHaswellだとHaswell対応PC電源が良いらしいと聞いた
    (最新CPU対応の意味で)
    フリーズと関連性があるかどうかはわかりません
    それは省電力に追いつける意味の電源供給のこと
    だと思うのでゲーム負荷とは逆なのですが
    当時最新CPUの使用率の急激な変化に電源が追いつける
    能力があるかどうかでした 電源まわりが弱いとフリーズも考えられる?
    CPU買い直しの時はPC電源も考慮にどうぞ、メーカーで対応を謳っていて表記あります。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。