さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
Lv1から始めるAION生活 ~魔族キュアの場合~
新規・復活キャンペーン」や「真夏のグリーティングカード」イベントでLv1からキャラを育てている方もおられるかと思い、スレを立ち上げてみました。

まぁ、レベルを上げる方法なんて、過去にも多くUPされていることかと思いますが、ド新規さんに読んでいただいてもいいようにしたいなぁ…と。

なお、今回はキュア(魔族)の育成に沿った内容になっており、他の職業だと変わってくるかもしれませんので悪しからず。
あと、新規・復活キャンペーンで「奇跡の成長の秘薬」がLv55までに50個(1個につき20%の経験値 × 50個 = 1000% = Lv10UP分)もらえます。
Lv55になったら50個一気飲みすると、あっというまにLv65になれますので、それまで保管しておいてください。

■Lv1~10

・出発点であるアルデールの丘からアルデール村⇒トゥナプレー湖へ直行。
 Lv1でもLv3モンスターを狩れます。Lv4になるまで湖周辺で狩る。
・湖中心の大木を周回しているNM「バルキー ペレール」は腰・手の防具を
 ドロップするので居れば狩る(★①)
・Lv4になったらイスハルゲン収容所へ移動。途中、NM「ハンマーヒール
 ドーリン」は足・バンドの防具をドロップするので居れば狩る。(★②)
・収容所でLv9になるまで狩る。
・ここのNM「カーズド クベルン」は胴の防具をドロップするので狩る(
 ★③)
・Lv9になったらNPC ムニン(★④)に会いに行き、ミッション「ディーヴァ
 への覚醒」
を完遂、パンデモニウムに転送してもらう。
・パンデモニウムについたらNPC ヘイムダル(転送されたさきの目の前)と
 会話し、ミッション「ディーヴァの儀式」を完遂させるとLv10になる上、
 ミッション報酬として「新生ディーヴァ装備の箱」(Ep5.5で追加)を入手
 できる。

「新生ディーヴァ装備(武器×2・防具)」以外に、Lv10になるとアンケートで
  「ダズリング ディーヴァニオン装備(防具のみ)」
  「ノーブル ディーヴァニオン装備(武器×2・防具)」
が届きます。どれを使うか迷いますので、並べてみました。



Lv65までは基本ソロプレイなので、火力を重視して武器・防具ともに「新生ディーヴァ」セットを選択します。(私の場合、武器はワンド2本とって合成)
アンケートと異なり、2キャラ目以降ももらえるので、もはやアンケートの「ダズリング」「ノーブル」装備は不要ですねw 取引や売却ができないので捨てちゃってもかまいません。
(ちなみに「新生」「ダズリング」は装備の形状変更・抽出ができません。)
あと、「新生」装備はLv55まで十分使えますので、途中アンケートとかでもらえる防具・武器は売却するか、捨ててしまっても問題ありません。

さて、Lv10になったものの、新規の方々は「お金(ギーナ)が無い!」という問題に直面します。
まぁ、前述のとおり装備はもらえますので、ほとんどお金を使うことも無い(お金があれば、倉庫・キューブの拡張を優先。)ですので、ドロップアイテムを売却し貯金にはげんでください(*ノ∀'*)b

ところで、Ep5.5になって新人装備のグラフィックが大幅に変わり、おしゃれになりましたね。個人的には好みです。(紹介はこちら

■Lv10~22
・空間移動士を使ってアルトガルドへ移動。
・マヒンデル湿地(Lv13~16)⇒ブラック クロウ族の駐屯地(Lv16~18)
 ⇒ブラック クロウ族の村(Lv18)⇒ゼンカカの墓(Lv19~20)の順でMob
 を狩りながらLv22まで上げる。
・途中のNMや、ゼンカカの墓にある巨木の中のNM「クンバルン」は経験値が
 おいしいので、見つければ狩る。(ドロップは売却でOK)
 …たいしたドロップは無いとわかってても、NMは萌えますネ。(NM説明は
 こちら
【重要】
Lv20になるとミッション「未来の運命」を取得するので、Lv22になったらモルヘイムに移動する前に、いったんパンデモニウムにもどりミッションを完了させましょう。(スティグマが使えるようになるので重要です。)

■Lv22~32
・空間移動士を使ってモルヘイムへ移動。そのまま飛行移動士を使って塩砂漠
 の監視所へ移動。
 ここら辺からエリートMob相手だと、攻撃があたらなくなるため、安全策と
 して自身のLv+5までのMobを相手にする。

・監視所の南東の湖にNM「ブラック ティアー シキェル」を狩る。ドロップの
 防具は売却。この湖周辺でLv24にしておく。
・塩砂漠の監視所⇒ケンタリック族の村(Lv27~28)⇒塩砂漠峠(Lv28~29
 )⇒アイスクロウ族の村(Lv28~30)の順でMobを狩りつつ移動。
 アイスクロウ族の村はエリート級が多いので、Lv25まではあげておきたい。
・エリート級はドロップが美味しいので、金策しながらLv33まで上げる。

■Lv33~36
・いったんモルヘイムに戻り、飛行移動士を使って火山の調査基地⇒イラルシ
 グ村⇒モルヘイム結界塔へ移動。飛行士から少し離れたところに瞬間移動
 装置があるので、フォグ メーン族の村の入口へテレポート。
・フォグ メーン族の村の入口(Lv38~39)⇒フォグ メーン族の村(Lv38~
 40)でLv37まで上げる。
・エリート級の中には2ツ星以外に5ツ星もおり、経験値もドロップも美味しい
 ので倒す。

■Lv37~46
・空間移動士をつかってベルスランへ移動。軍団長のネルトスと会い、ID:悪夢
 への入場クエストを取得。
  [ID]怪しいお使い ⇒ [ID]悪夢の原因 ⇒ [ID]悪夢の中へ
・ID:悪夢に入場する前に、入り口に立つ3人のNPCのクエストを取得。5回まで
 繰り返し取得できるため、ID悪夢を5週する。

・ベルスランに戻り、ベルスランのミッションをこなす。(簡単で経験値が
 美味しい)
  ベルスラン失踪事件の調査
  凍てついたキヌンガフ
  フロスト アイブロウ族とレッドメーン族
・そうこうするうちに、Lv45になるとアビス入場ミッションが自動取得される
 ので、パンデモニウムに戻り、全て実施。(アビスにいくのに必須。しかも
 簡単で経験値が美味しい。)
  最後の関門
  心に覚悟
  アビスについての知識
  任務遂行能力

・アビスのエレシュランタにて全てのミッションを実施。
  総司令官 ボダンの召還
  アビス教育
  龍族語をマスターせよ
  古代の予言
アーティファクトの発動石×1個をあらかじめ取引所で購入
  アビスを走る
  審判所の召還
  捕虜を救出せよ

・ベルスランに戻り、残っているミッション「ベルスランの危機」を実施。
 その際に会話するNPC ファプナーのクエストも併せて全て実施。
・Lv46まで経験値が足らなければ、ヴォカルマ軍の駐屯地で龍族を倒して経験
 値を稼ぐ。

■Lv46~50
・空間移動士を使いブルストホーニンへ移動。
・飛行移動士を使いバルタザールの村⇒峡谷の調査基地へ移動。
・ID:テオボモス秘密研究所へ入場。
 ただし、このIDはパーティーを組むことが前提であるため、エリアチャット
 等で「PT貸してください!」とお願いし、PTを組んでもらう(でもIDへは
 1人ではいる)。

・キュアなら比較的楽なIDで、ソロでも最後まで行けます。2周もすればLv
 50になります。(できれば51まで上げたい。)

■Lv50~55
・パンデモニウムにもどり、ミッション「ゲルクマルス支援命令」を実施。
・Lv51まであげれば、ID:捨てられたウダス神殿へ。(行きかたはこちら
 ただしこのIDもパーティー前提なので、前述同様。
 2周もすればLv55になります。
・Lv55になると、ミッション「エンシャルの遠征隊」を自動取得するので、
 エンシャルへ行きNPC コゲルホゴン⇒ハルドルと会話するとミッション
 完了となり、「エリート新生ディーヴァ装備の箱」を入手しておく。
 (Lv65のアンケートで入手できる「ダズリング オーロラル装備」とほぼ
  同等の性能。ちなみに形状抽出・変更不可。)
 Lv55以降は「奇跡の成長の秘薬」で上げるのであれば不要ですが、ケース
 バイ ケースで。

長々となりましたが、以上の行程を早い人なら土日の2日で完遂されます。とりあえず後は貯まったアイテムの整理をし、メンテナンス明け(だいたい木曜)に新規・復帰キャンペーンのクーポンが届くので、冒頭のとおり「奇跡の成長の秘薬」×50個を一気飲みすればLv65になります。

Lv65になるとアンケートで「ダズリング オーロラル装備一式」がもらえるので、晴れてめでたく「新生ディーヴァ装備」卒業となりますw
また、「ハイディーヴァ」ミッションを自動取得しますので、進めていけばハイディーヴァへクラスチェンジ(?)することができ、ようやく他のプレイヤーの皆様と遊ぶことができます。

以上のとおり、キャンペーンやPT借りることを前提としたレベル上げではありますが、「これからAION始めるぞ!」という方々の一助となることをお祈り申し上げます。
 

ぐるぐるぴーさん , 鎖鎌鯖雄さん , のれいんさん 他11さん が 「いいね!」と言っています。

  • まりかー 2017.8.14. 08:27
    「奇跡の成長の秘薬」はLv10・30・45で10個づつもらえる30個とLv55でもらえる20個をまとめて50個でLv55>Lv65が可能ってことでOK?
  • ぴたごるぁスイッチ♪ 2017.8.14. 08:35
    ご指摘ありがとうございます!修正しました(*ノ∀'*)ノ
  • ミルクティ 2017.8.14. 11:25
    Lv20あたりからモルヘイムよりガンダールフンの小屋へ飛び その周辺の
    タンブラーファンギ(Lv23~24)を狩っていました ファンギキャンディの
    材料を落とします 変身する事で製作時間の短縮が出来るので役に立ちます
    (魔力製作は無関係、従来の製作方法 作業台のみ有効)
    このレベル帯でないとドロップはしませんので貴重、クエストもあります
    ファンギは魔族だけれど天族にも別キャンディが同じくあるので狩っておいて損はありません。
  • きゃーる 2017.8.14. 12:24
    実に簡素でわかりやすい説明ですね、運営も見習って欲しいw
    新規の人で忘れやすいのがタイトル設定、ミッションやクエやっていると能力が少しだけアップするタイトルもらえるのでので確認すると良いですね。

    それと自動習得ペットが欲しい人はLv50から第一テンペル(ソロID)に行くのも良いと思います、毎日1回クリアできれば2週間かからずペットと交換できます。
    第2テンペルも入るときだけPT組めればテンペルの記章もらえるのでもっと早くペットが手に入ります。(入ったらすぐに出てOKです)
    ちなみにテンペルの記章と交換できるアイテム自動習得ペットは「桃色キュードの卵」です、テンペルの記章6030個と交換可能です。
    ハイディーバなら5分でクリア可能なのでサブでペット無い人は暇つぶしに通うのもよろしいかとw(衣装もあるしね)
  • きゃーる 2017.8.14. 12:57
    補足と訂正
    ソロIDテンペルは第2でPTIDは第1テンペルの方でした逆になってしまいました、申し訳ありません。
    第一テンペルは入場するだけでテンペルの記章350個、第二テンペルはラスボスクリアで最低455です。
    途中にミニゲーム(宝箱3個から一つ選ぶ)で貰える記章の数に違いが出ます、それとクエ受けていれば5回ラスボス倒すごとに100もらえます。
  • にゃごったま 2017.8.14. 13:13
    Lv55になるとエンシャルに行くミッションが出てきます。
    このミッション報酬でエリート新生ディーヴァ装備一式(アクセサリ除く)が貰えます。
    受け取り時点で+10強化されていて魔石も6スロット全埋め、Lv65で貰えるダズリングオーロラル装備と同等以上の性能です。
  • ぴたごるぁスイッチ♪ 2017.8.14. 21:50
    みなさまのご助言ありがとうございます。ちょっとづつ反映させてより良い内容にできればと思いますので、コネタがあれば是非お願いいたします。
    m(_ _)m
  • でささささ 2017.8.15. 23:57
    効率よりも手探りでの冒険の楽しさのほうが大事。アンケ取り忘れないように啓発するのはいいと思うけどね。
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。