さんより
友達リクエストがきました。
友達リクエストを承認しますか?
X
ルナディウムの参加障壁(装備)について。

ルナ初心者、中級者で攻略に興味があれば以下を閲覧してみるといいでしょう。
http://www.ncsoft.jp/profile/main/viewContent?uid=127301&artclNo=10131&bbsNo=2705

http://www.ncsoft.jp/profile/main/viewContent?uid=127301&artclNo=10166&bbsNo=2705


上の攻略記事にも書いてありますが、長すぎて解りづらいと思うので、ルナ攻略の基本的な流れを書きます。

①準備(装備含む)→②情報→③経験→④改善行動(②と③を反映しての)

④改善行動を行う為には、③経験が必須であり、価値のある経験を得る為には、正しい②情報が必要です。 この情報は①準備の段階である程度は手に入りますが、ID内で自分で確認した情報に勝るものではありません。そして、この正しい情報を得る為には、①準備(装備)が必要なわけです。

となると、まず装備が必要になるのですが、ルナの参加に必要な装備は、誰でもスグ簡単に手に入る装備ではありませんが、ちょっとしたコツで誰でも揃うのです
よく勘違いされてるのは火力職の装備について。

●物理職側 必要数値 命中3000 クリ1200
攻撃力の下限設定はありません。絶対必要数値は命中3000のクリ1200のみ
これは、上記のステータスに到達していれば、クリア可能な火力を出す事はできる のです。 一部職は複合魔石が必要ですが、何も全スロット埋める必要はありません。
●魔法職側 必要数値 増幅3200(バレット3100) 魔法命中2100
グレンダル本体よりも雑魚側の必要魔命が高く、攻略初期よりも要求水準が高くなっている為、やや物理よりも大変ですが、それでも全身複合魔石は必要ありません。 低コストで済ませるなら50ELローブで十分です。
 

最後に。
いい装備であればその分DPSが高くなり、攻略も容易になりますが、攻略序盤で望むべくもありません。まずは、最低値をそろえるところから始め、装備が先駆者に劣る分を、PSでカバーする事を考えるべきです。大抵の攻略初心者の方は、装備が悪いからと理由をつけてしまい、本当に重要な、装備以外の部分を軽視しているように見えます。 ルナ攻略に必要な点数が10あるとすれば、装備で稼げる点数は3ぐらいであり、装備以外の部分のほうが占める割合の方が多いのです。

Arushaさん , セレス♀さん , エィさん が 「いいね!」と言っています。

  • れうにおん3 2013.12.8. 15:03
    いかん・・・!奴が・・・!奴らがくるぞぉ!!!
  • おぇぇ 2013.12.8. 15:29
    修正前のシータも、これくらい熱心に調べて攻略しておけば馬鹿にされなかったのにぃ~^^
  • 九頭小龍 2013.12.8. 16:46
    装備云々よりも固定持ってないやつがルナいけないことが問題だろ
  • mikerangelo 2013.12.10. 09:54
    バレットの数値ですが素増幅が上がるスキルがないので3100といっても
    結構敷居が高い数値だと思いますね

    増幅3100・魔命2100の装備を揃えるなら
    武器は片方は65HRクラスの+15付近が必要であり
    60HR+10~もしくは血戦65HR+10の場合 5穴防具だと増幅3000の壁があります
    6穴防具全部位に増幅全埋めであれば血戦+10武器でも増幅3100に届きますが
    魔命2100はパンダや複合を幾つか埋めないと届かないはず
    アクセサリーもミシックで補完しないといけないかなぁ
    ついでに6穴となると50ELに増幅埋めといっても結構コストがかかりますね
    いまさら実戦でほとんど使わない50ELを取得するのもアレですし
    ドラゴ6穴+15武器x2・全身ミシックアクセ・防具6穴アビス5部位
    これらに70レア魔石を詰めていけばかろうじて複合魔石は必要ない?程度でしょうか?

    ちなみに私のバレットは6Sサウロ+14/5S血戦+10-6S60AHRx5部位セット/65HRアクセ
    武器はレア増幅がほぼ埋まっていて
    防具は1部位魔クリ魔石を若干埋-1部位増幅複合-3部位が+24増幅埋め
    アクセは65HRシルバリンアクセ4箇所+65HRディーヴァ2箇所
    これで増幅2935-魔命1940ですが極増幅埋めではないので
    仮にすべてのスロットに増幅+28を埋めを仮定しても増幅3100到達がやっとですw
    魔命は2000すらいかない。パンダキャンディを食べれば届きますけどね・・・
    ポピュラーな5穴血戦や5穴カルンセットだとまったく届かないと思います

    とにもかくにも装備がないけど練習したい!
    ていう半固定か野良PTが少ないのもネックでしょうね・・・
    私のセカンドレギオンのメンバーは週1~2程度のイン率ですし
    その方たちにはまったく話題を振ってないですw課金で装備揃えろとはいえないw
  • おぇぇ 2013.12.10. 11:52
    まーた後発マッドちゃんの「賢者ぶって他者叩き」が始まりましたwww
    なんで言葉選べないのかなwwwちょっと色々足りない人なのかなぁwww

    問題があります→改善できる点があります
    無駄です、まるっきり無意味です→効果的ではない、勿体無い
    勘違いしてるようですが→認識に違いがあるようですが

    とかもうちょっとオブラートに包めばいいのにw
    俺みたいに端から煽る気でいくならそれでいいんだろうけどw識者・賢者ぶるなら言葉選べよ後発くんw
  • マッド 2013.12.10. 12:32
    >mikerangelo様
    (やや修正再レス)
    確かにバレットは結構きびしめですが、それでも難しいといえるLVではないと思います。
    表記された装備ですが、いくつか問題があります。
    ①コストパフォが悪すぎる。
    バレットの増幅は右手依存です。 通常攻撃のみでしか左手の強化値は参照されません。要は左の強化は無駄です。
    タイミングによっては強めの65hr銃が安く出回ってますので、それを強化すれば右手武器の問題はなくなります。
    アクセは65ディーヴァアクセを全箇所埋めるとパラメータが高くなります。 2箇所では意味が薄くこれもコストパフォ低下の原因。
    ②装備の志向性がみえない
    魔法クリ+5を埋めているとの事ですが、正直何の意味もありません。
    PvP視野であれば、格下専用魔石ですし、上級IDでは魔クリ抵抗が高すぎてまるっきり無意味です。

    勘違いしてるようですが、65上級IDに行く為の装備は、目的をもって到達する必要があるものです。
    今まで攻略を本気で行ってきた者全員が、程度の差こそあれ各自が装備に気を使い、必要値を達成しているのです。 

    50ELローブが優秀な理由は、既に魔石が埋まっている可能性が高く、以前から使いまわし用装備として既に増幅埋めで所持してる方が多いのも特徴です。
    使用する魔石は60が限界ですが、複合を使う場合は魔石LVが問題にならず、補助財も値段が安い。 複数職で使い回しをできる為、投資しても無駄にならず効率がいいのです。

    >おぇぇ様
    僕なんかおっかけて楽しい? ちなみにSeamasの時に全面的に肯定してくれてありがとうございます。
    文字の書き方で解ると思ったんだけどなぁ・・。 あれは倉庫アカウントでたまたまあっちの名前になったんだよ。
    ちなみにオブラートに包んでも解らない人には無意味だし時間ばっかり食うんでめったにやりません。 ストレートの方が解りやすいでしょ?
    Seamasの時もストレートだったでしょ。 あれはあんなに喜んでくれたのに僕悲しいなぁ。
  • おぇぇ 2013.12.10. 13:19
    あれはクロロとかいう雑魚の言ってることがバカだったからwそれに対して俺と同じ思考だったから同意しただけw
    もちろんお前だと分かってればクロロの発言を否定しつつお前にも難癖つけてただろうけどwww
  • babalol 2013.12.10. 13:54
    クロロってシエル天の司令官ソードでしょ
    サブスピを5星にさせたバカ
  • マッド 2013.12.10. 14:21
    >おぇぇ様
    いや素直でよろしい。 つーかアカウントなんて一人でいくらでもとれるわけで名前に意味は無いぜよ。
    あくまで中身だけさ。 ただし、単に僕に難癖つけたいっていう気持ちはわからんでもない。 
  • mikerangelo 2013.12.10. 15:43
    >>マッド様

    左手の血戦+10にしてるのは武器交換のタイミングと
    神石の内容の違いから来てるものです。元々バサルティ+15を右手+スタン入れてました
    通常ボスにはスタン入りませんからボスをやるときは左右入れ替えて使用してました
    最初からルナディウム用にそろえるなんて考えておりませんねw

    魔クリの補正ももちろんルナディウムではあまり必要ないですが
    通常狩りの場合魔クリ170と魔クリ220とではかなり差がありますよ
    これはアクセサリーが血戦orシルバリン+ディーヴァの数値による差異ですが
    最初からルナディウム用に揃えるというのなら現在装備している狩り・PV装備を
    すべて埋めなおしや併用しない方向で行かなければならないのではないでしょうか?

    ちなみに根源においてはミスリル勲章は常時きてますし
    アブタールのタゲを持つこともあります
    敵対-のバフを気を使って炊いてもなかなか落ち着かないですよ

    私が言いたいのは既に手元にある装備の内容や神石を取り替えて
    さらに6穴一式の防具を用意してレア魔石と幾つかの複合魔石埋めが果たして
    「それほど難しくはない」といえるのか疑問に思った次第なのです^^

    私の装備がルナディウムに合わせていないのは表記した通りですが
    あなたの言い分だとまるで私の装備がコスパが悪く目的もわからないみたいに見えますよ^^
    ちなみに私のメインのシールドは両手武器12穴複合梅・胴腰12穴複合梅してますから
    だいたいのコスパや強化費用などは承知しております^^+15も幾多も所持してますよ^^
  • おぇぇ 2013.12.10. 17:05
    ↑始めから書けよwwwwwwwwwwwwwww

    でも今さら根源()常時ミスリルとかタゲ持つとか、この過疎ってる現状で言える度胸は凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • Samayoi 2013.12.10. 19:30
    課金して複合埋めてくれる&立ち回り研究するやる気ある面子を5人集める
    これが一番むずいと思うw
  • マッド 2013.12.10. 20:24
    mikerangelo様
    >通常狩りについて。
    ルナのスレッドですのでスレ違いです。

    >武器について
    左の強化について説明するよい機会だったので説明させてもらいました。

    >神石について
    なくても問題ありません。 当然あるにこしたことはないですが。

    色々突っ込みどころ満載なんで全部に返答するのは憚られるのですが、重要な点として。
    mikeran様が 〔ルナを攻略したいかどうか〕 でしかないのです。

    頑張って攻略するつもりなら目標にして頑張れば良いですし、それができない難しいと考えるならどうする事もできません。
    ただし、僕に言わせていただければ、お書きになった装備を揃える労力をルナ用の装備に費やせば問題無く揃っていたと思います。
    また、ルナ用の装備はルナ以外のIDでも問題無く使えますし、当然狩りでも兼用して使えます。
    しかし、Mikeran様が書いた装備は狩りはできるかもしれませんが、ルナのような上級IDではパラメータが足りません。
    同じ労力を使ってどこにでもいける装備を作るか、単に狩りだけの装備を作るか。 選択は当人の好みですが、僕は前者がお勧めだと思います。
  • マッド 2013.12.10. 20:34
    >samayoi様
    現状であれば、ルナをまるっきり初めての人6人でPTを組むのは逆に珍しいと思います。
    友人や、ネットから情報を集め、初めての人でも入れるPTに入るのが近道だと考えます。
    僕はパラメータを達成している装備さえもっていれば、初心者でもPTに連れて行きますし、他にも結構いるとおもいます。

    ただ、説明しても同じ間違いを繰り返す人や、慢心して人任せになってる人等は、ある程度からは基準が厳しくなります。
  • mikerangelo 2013.12.10. 22:23
    う~んバレットのスレを見ればわかると思うけど50EL+複合梅を
    ヘイトコントロール考えずに野良IDなんかで使おうとは思いませんねw
    まぁスレ主さんの意見に同調してる方はこのスレにはあまりいないと思いますが^^
  • おぇぇ 2013.12.10. 22:36
    そもそもPvP装備でIDいくってのが笑えるんだけどwしかも50ユニで65IDなんて舐めてるとしかwwwww
  • マッド 2013.12.10. 22:53
    >mikerangelo様
    全員初心者のPTならともかく、初心者バレットが普通の攻略PTにまざったとして、島の上でグレンダルのタゲを取るとは考えにくいです。 というかまず飛びません。
    理由はDPSの差にあります。 島での物理陣のヘイトは遠距離を遥かに凌駕し、あっとういうまにヘイトを逆転させます。 バレットが持ち続けるのは特殊な状況のみ。
    柱の上でのタゲ取りは遠距離の宿命ですし、柱から島へ戻るタイミングでのタゲ取りも流れ的に当たり前です。 気にする方が身近にいらっしゃるのですか?
    ちなみに僕の周りの人は、〔もっと火力だせ〕っていつも僕をせっつきます。 まぁ火力を抑えるっていう選択肢の珍しいIDですから当然だと思いますが。

    あと、ルナやカタラ、サウロの5段階辺りで遠距離のヘイト管理が問題になることもまずないんですよね。 ルナは上に書いた通りですし、カタラは雑魚処理でヘイトを高めにくい仕様ですし。
    シータも、序盤に遠距離魔法職が最大火力出した程度でゲイルの入ってる物理からタゲを奪えるような仕様じゃないです。 途中からはランタゲですし。

    ずいぶん2chに書いてあることを鵜呑みにされてるようですが、ご自分の頭で考えてられますか?
    まさか〔城砦でバレットにヘイトが飛ぶから50ELローブなんてありえない〕なんて状況とはワケが違うのですが・・。
    場所により要求されるパラメータは変わりますし、ルナにはルナの視点があるのです。
  • マッド 2013.12.10. 22:57
    >おぇぇ様
    いや、火力陣は普通にアビス装備でルナカタ行ってる人のほうが多数でしょ? 君の仲間にもいるとおもうけどなぁ。
    当然、アビス装備の方がパラメータ達成しやすいし、防御系の職とはちがうもの。 
  • おぇぇ 2013.12.11. 00:40
    カタ固定にはいるわwカタだけの付き合いだし仲間とも思ってないからとやかく言わないけどw
    ルナ固定のほうは昔から組んでる固定なので、ルナ初期の頃はエンシェントに複合詰めて頑張ってたぞw今はもう全員グレンダルミシックかヒペリオンセットに複合詰めてるけどw

    例外として、シールドMTでソードがタゲ取らないようにとか、シャドウMTでアビス防具ってのはアリだと思うけど、白とかディーラーが敵対マイナスなしでくるのはどうかと思うw
    たまに固定メンバーいない時に野良募集するけど、ランタゲとかヘイトリセットのタイミングでタゲきただけの「MC知らない寄生火力」さんが、いちいちタゲ気にして攻撃休められたりしたら迷惑だしw
Cookieの使用について
弊社が管理するサイトにおいて、サービスの利便性向上やサイトの利用状況分析などのためにCookieを使用しています。
Cookieの利用設定は、お客様がご利用中のブラウザの設定から行えます。