つばきぃ
非公開
0
友達
0
フォロー
0
フォロワー
0
いいね!
ショーケース
▼
メッセージを送る
友達になる
フォローする
アカウントを報告する
!
非正常的アクセスです。
確認
!
不正なパラメータが検出されました。
確認
「いいね!」と言っている人(
)
焔耐え耐耐
友達
フォロー
フォロワー
閉じる
低LV狩場と高LV狩場でのマナーモード
2020.01.07.
つばきぃ
リネージュⅡ / リネージュⅡ掲示板(ライブ)
血の沼や火炎ではマナーモードオフでもほとんどの人が何もいわないのに高LV狩場ではマナーモードにうるさい人が多いのはどういう理由なのでしょうか?素朴な疑問として皆さんにお聞きしたいです
0
いいね!
3
コメント
▼
▲
記事を報告する
$agreers.agrUsr.nick
さん
「いいね!」と言っています。
閉じる
すべて見る
おーじぃえりか
2020.01.08.
X
芝乃さんのおっしゃることがひとつと、あとは、MOBの家族単位のまとまりかたが異なっていて、火炎とかよりも、しっかりと1家族1家族が離れて設定されていることもあると思います。項レベルのところはある意味横殴りしないような狩り場設定になっているのでそのあたりもあるかと思います。MOBの配置の違いを火炎とたとえばタノールで比べてみられると何かおもいつかれることがあるかと思います。
NZbullet
2020.01.08.
X
無料新規・復帰以外の人にとって火炎までにいるキャラは、サブキャラですらない唯のメンティキャラでマクロ放置して「卒業したら作り直しするだけ」の使い捨てキャラでしかないから。放置して死んでないかたまに見るだけでマナーモードがー!横殴りがー!とか必死になる必要もない。
高レベル狩場にいるのは「メインキャラ」で、メインキャラの狩りを邪魔されればイラつくし、マナーモードOFFで放置しているキャラが血盟に所属していれば他の血盟員にも迷惑がかかるし場合によってはPKされることもあるし血盟戦になる可能性もあるので当然マナーモードにうるさくなる。
おーじぃえりか
2020.01.08.
X
柴乃さんの漢字がまちがっていてごめんなさいm(__)m お詫びして訂正します。
ログイン
2021
.
1
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
もっと見る
プロフィール
年齢
非公開
血液型
非公開
地域
非公開
その他情報
非公開
キャラクター(0)
公開されているキャラクターがありません。
高レベル狩場にいるのは「メインキャラ」で、メインキャラの狩りを邪魔されればイラつくし、マナーモードOFFで放置しているキャラが血盟に所属していれば他の血盟員にも迷惑がかかるし場合によってはPKされることもあるし血盟戦になる可能性もあるので当然マナーモードにうるさくなる。