

メテオ・フレアム
ブレイドアンドソウル / 攻略掲示板
※この記事は第5期公式Discordサポーターとしてディスコードで掲載した記事を加筆・再編したものです。前回から間が空いてしまいました…ごめんなさい!※記事内の画像はすべて転載可ですが加工、二次配布、自作発言は禁止です。説明などで役立ててもらえれば幸いです。【天空の流浪船】ざっくり解説③-サン・ドジン編-天空の流浪船の各ボスについて解説をしていきます。今回は流浪船最終ボスのサン・ドジン編です。早速行ってみましょう😆【2NM サン・ドジン】まず初心者さん向けにまとめ部分のみ載せますサン・ドジンは主に3種類のギミックが残りHPごとに交互にやって来ます。3体分身→2体分身→3体分身→2体分身ときて残りHP30%のみ本体と分身という組み合わせになります。ここではボスの動きをよく見て、要点を抑えると攻略がぐっと楽になるかと思います。床を重ねない・3体分身の時、適当に分身を殴らない最低限これを意識するだけでもOKです。【詳しいギミック解説】サン・ドジンは通常ボスと同じように残りHPの割合でギミックが進行するタイプのボスです。分身を駆使した多彩なギミックを仕掛けてきますが最大の特徴は「攻撃してはい


メテオ・フレアム
ブレイドアンドソウル / 攻略掲示板
※この記事は第5期公式Discordサポーターとしてディスコードで掲載した記事を加筆・再編したものです。※記事内の画像はすべて転載可ですが加工、二次配布、自作発言は禁止です。説明などで役立ててもらえれば幸いです。【天空の流浪船】ざっくり解説②-娯楽班長&炎魔人編-天空の流浪船の各ボスについて解説をしていきます。今回は門番の娯楽班長&1NMの炎魔人編です。早速行ってみましょう😆【門番 娯楽班長】イワイワどこぞのイベントIDの悪ガキによく似たボス。攻撃を開始すると娯楽助手という分身を3体召喚して本体の班長はターゲッティング不可になります。【ギミック解説】【小ネタ】本体はターゲッティングができないだけで、バリアがなければ攻撃自体は通るので、ノンターゲット武功で押し切ることもできます。しかし火力が必要なためPTメンバーと要相談になります。※本体を倒せば分身を無視して先に進んでOKです。【1NM 炎魔人】まず初心者さん向けにまとめ部分のみ載せます流浪船に慣れていない初心者さんは上の図の部分を意識しておくと良いかと思います。はじめは何をやっているかわからないと思いますが、何度か行


メテオ・フレアム
ブレイドアンドソウル / 攻略掲示板
※この記事は第5期公式Discordサポーターとしてディスコードにて掲載した記事をディスコードが見られない方向けに加筆・再編したものです。※記事内の画像はすべて転載可ですが加工、二次配布、自作発言は禁止です。説明などで役立ててもらえれば幸いです。【天空の流浪船】ざっくり解説①-ダンジョン概要&MAPギミック編-【天空の流浪船とは】初実装された古代ダンジョンで「古代」等級(レアリティ)の装備を入手できるダンジョンです。1〜80段まで階層が分かれており徐々に敵が強くなっていきます。装備は一定以上の階層から出るため、全ての装備を入手するために31段までクリアできるようになるのがひとまずの目標になります。1段からでも指輪が出る(可能性がある)ので、ストーリーが終わりこれから強化を頑張る初心者さんもデイリーチャレンジの消化を兼ねて行くことをお勧めします😆 公式HPでもダンジョン入場方法や大まかなギミックなどの解説が載っていますので要チェックです★→ (公式イベントページ)※イベントは終了しています【流浪船MAP&ギミックについて】ダンジョン内の各ボスの配置と


メテオ・フレアム
ブレイドアンドソウル / イメージ掲示板
祝7周年!7周年おめでとうございます!私のキャラクターの旅路はサービスインから少々経った後からではありますが、相棒の魔霊との付き合いも5年を越えました。ラッキー7な年、皆さんにいいことが沢山ありますように!どんなSS送ればいいかわからなかったのでシンプルにキャラのドアップにしてみました別アングル久遠の聖地の桜、いいですよねゲーム内だと(呼んだり投げたり勝手に攻撃したりと)魔霊との付き合いは難しいところですが頼れる相棒としてこれからもよろしくね。(そのうち君を直接持って敵にぶつけたりするかもだけど許してね)魔霊「えぇ~…」
Urzaさん 、 りたる*さん が 「いいね!」と言っています。