


-
これからが本題かな、上記数値を正とした場合 それぞれ職の武器・防具・アクセ(神聖の塔やナラク)で取得した装備で、上記数値を出せるのか?
これが一番の疑問になってくるわけですが、もし全箇所伝説装備でプロメも行けないような状況なら運営様は「シャード取得やNMの強さ調整(下方修正)」をしないといけないのではないでしょうか?
公式HPに「一部調整しました」と謳ってますが、実際 神聖の塔やナラク装備(伝説装備一式)でクリアー可能なら解りますがキューナモンなしでクリアーする事が出来るのか一度運営陣で試してほしいですね。愚痴を言ってるわけではないのです。(プロメをクリアー出来るのか出来ないのか伝説装備一式で運営側でやってほしい)
新規者が上記のレベル(武器防具アクセ ディバステグマ等)を満たす事の出来る内容に今のAIONがあるのかどうなのか数値を出した上でやってほしいのです。
要塞戦の最恐バフ然り適当にやるとバランスを崩しかねない要素だらけなのです。
何度もいいますが誰もPTへ参加する人をはぶりたくないんですよ?
ハードルあげていくのも構いませんがIDへ行ける方や行けない方を区別するなら案としては「modeID推奨」したいです。
IDハードmodeなら究極ドロありの現状状況のままで良いです。
ノーマルmodeなら究極は出ないけどハードをチャレンジできる伝説装備が揃う
イージーならノーマルチャレンジ出来る為の古代装備一式が出るように調整する。
これが「調整」という事ではないのでしょうか? 本国とやり取りする中で数字的要素を本当に考えて話をされていますか?建設的とはそういう事ではないのでしょうか?
運営さんのお仕事は前回お話していた日本独自仕様を是非本国とお話しする中で話し合って行って欲しいところです。(要望)
装備系のお話はこの辺で
シャードの件ですが、企業ですので、シャード販売も構わないと思います。
シャードが今のドロップ状況でAionの流れをそのまま進めるのは逆にどうかと思いますよ?
調整(ドロップ下方修正)したのならID回せる量が今のドロップでは厳しいので狩りをする3時間(≒2万個)をお金で買いますよ。
(そう思ってる方も少なくないのでは?)シャードのドロップ率落とすのと同時に販売まで開始して欲しかったですよ?
これを言いたくてグダグダなってしまいましたが一応前向くための意見として読んで頂けたら幸いです。 -
頑張ってめざすでござる
-
Interventionさんへ
今までそうであったようにこれからも頑張るしかないですね。




ジェッドブルーさん が 「いいね!」と言っています。
-
花火いいなあ!もうそんな季節になったよねw
-
ジェッドブルーさんへ
そうですねもう夏ですね!
夏まつりとイベントの季節がやってまいりました!!!
ジェッドブルーさん が 「いいね!」と言っています。
-
イベントバナーではありません。 パクリで作っただけですので><
-
いい感じ!楽しんで作ってるのが伝わってきそう。今後も色々やってみるといいかも
-
ジェッドブルーさんへ
適当にもほどありますよね><とりあえず頑張ってみます。ありがと


ジェッドブルーさん 、 ぴたごるぁスイッチ♪さん 、 愛留さん が 「いいね!」と言っています。
-
コメントわざわざありがとうございます!
とってもうれしくて、コメいれさせていただきますw -
クロ魔カードいいね
-
ジェッドブルーさんへ
ありがとうございます。
下手ですがカード作ってみました。次はポスターどうやって作るか悩み中




tannnyさん が 「いいね!」と言っています。
-
おはようございます。pc関係あんまり詳しくないのでわからないけど、早く治るといいね>< IN出来るのをお待ちしてます。
-
気合い一番さん
ビープ音4回鳴るとのことですが、ピッピッピッピッと短音ですか?であれば電源ユニットではなくマザーボード不良の可能性が高いと思います。
直接PCを見たわけではないので確かではありませんが・・・ -
xコリラックマx
お騒がせした@p@;
カズ・ワン
電源買って付けたら復活しました。 お騒がせしました。


tannnyさん が 「いいね!」と言っています。
-
第三弾アップ情報の「アイテム」を読んでみると幸せになれるかも。
-
レシピはアステーラ・ノスフォルドで古代コインで売ってますよ
-
返信ありがとうございます。 ありました@p@b


-
内容確認できましたので閉めておきます ありがとうございます。




tannnyさん 、 dosugareosuさん 、 不思議の國のなんとかさん が 「いいね!」と言っています。
-
パンツだ…
-
スレタイトルに「見る方によっては怒りが・・・」とあったから
余程の「やっちまった状態」かと少し期待でドキドキしましたよ。
こういう感じで具体性を表すとやっぱりわかり易いですね。 -
不思議の國のなんとか さんへ
コメ&いいねありがとうございます。
パンツってのはスタンプラリーのルートがそうみえるのか・・・それともDFのパンツことヒモさんなのか・・・
dosugareosu さんへ
イイネ&コメントありがとうございます。
説教オヤジで通ってるっぽい?アフロ事ムタですが、物事ってのは建設的な会話が一番聞いててもコメントみてても判りやすいので常に自分は建設的な考えを持つようにしています。(センスとかはあれだけど 笑)
仕事でそればかり考えてるし基本性格がポジティブ志向なんで「気合一番」で解決していってますね 笑
こういうのは、出来ないにしろ考えるだけでも一応の楽しみはありますよね。

はぁ~ため息さん が 「いいね!」と言っています。
-
6/19 23:22 普通に見れますよ。
ただし過去のイベントを提案しても意味がないと思います。
今回のカードイベにしても、レアカードが殆どでない、箱から鉄壁水しかでない、使えないゴミカス100%石とかラインナップしている時点で過去のどんな量イベントもゴミカスイベントになるのは必定かと思います。
カードイベだって初日はノブサナの前に人が山ほどいたけど今は誰もいない・・・
レギでもだれも積極的にやっていない狩りイベントなんて久しぶりですねw -
普通に見れますねぇ??
私のお気に入りイベは こねこねかなwww
あと 氷削りイベも削る氷の設置場所を少し工夫して
またやって欲しいな
個人的にはネットカフェも利用するのでネットカフェイベや
特典付けて貰えると・・・嬉しいかも何も無いなら
せめて2垢立ち上げ出来る様にして欲しいかな・・・ -
返事遅くなりました。
Yuto1さんとはぁ~ため息さんお返事ありがとうございます。
過去イベントの閲覧は自分のPCに入ってるIEの問題だったと判りました。解決しましたありがとうございます。
Yuto1さんへ
すいません、説明不足でしたね。
過去のイベントを参考に13003スレッドでお話したスタンプラリー的な要素を組み込んでの提案です。
アイテム云々は経営的な部分もあるのでそれは運営にお任せするとして、イベントをユーザーがより目で見える形で出来ないか?提案してみるつもりです。
こねるイベントも再度やって欲しい人もいると思います。
それはそれでまたあってもいいですよね。
僕がイベント提案する理由は最近の「募集に問題」があります。
ネザ>ユス>クロと来て全て問題が同じになってきてます。その説明として
ほとんどのIDをいきつくして募集があっても乗らない、行っても欲しい武器や防具・アクセがない。
募集が閑古鳥になってる気がしません?
IDをMAPスタンプ形式のものにしてここをクリアーしたらスタンプがもらえてアイテムも貰える形で作っていきたい。募集が増えるという事は活気がでますよね。
効果として考えてる事は
① 募集が増えてIDもしくはフィールドPVが増えれば、POTもスクも消費アイテムが少しでも売れる経済的な流れも出来るのではないか?
② スタンプラリーでスタンプを貰おうとする方々は既に必要なアイテムがそのIDになくても募集をしようという流れになるのではないか?
③ 募集が活気付けば今現在いる方々はまだAIONに残る意志が出るのではないか?
④ 大分前にも考えていた事ではありますが、dosugareosuことメリーネさんが仰られてた運営にも集計時楽になる流れが出来き、現在の動向がつかめるのではないか?
⑤ 勿論IDにいこうとするPTがいれば邪魔しようとする天魔はID前に陣取って、もしくは出くわしてフィールドPVに発展して活気付くのではないか?
⑥ 13003スレッドでも書きましたが(こっちでは割愛しますが)、ユーザーイベントを増やす目的でもあるのですが、運営にとっては営業売り上げを上げるチャンスでもあるのではないか?
色々考える所はあります、今後の発展を考えるなら今動かないと時期upで確実にユーザーは今よりもっと減るでしょう。
そういう事からの提案ですね。



ずばーんさん が 「いいね!」と言っています。
-
すごい豪華ね~!!!! いい嫁さん貰ってよかったね!!!!!!!! こっちとの差はどれかわからんです。。。。。
-
嫁から、那覇とか高階級貴族(文献みたら分かるよ・未だに富豪いるから)がいた首里周辺とかだとお重が当たり前、お重にしてないのは「片付け」の楽さから時代がそうさせたものかねぇ。
僕は中部ですけどね。@p@
ロプトロプトさん 、 ルナリンさん 、 エアロニーさん 、 他1さんが 「いいね!」と言っています。
どうやらづ~~~~っと同じサバに居たようなので、どこかで
お世話になったと思います。
気が向いたら戻ってきてくだいね、また魔族に^^
でも、それまでアイオン続いてるかな?
まぁとにかく、お元気でぇ♪
どこか別の世界で、新たなスタートを切れたら良いですね。