年末年始ボス三昧!
お久しぶりです。年初めの仕事もひとまずは落ちつき、
自分へのお年玉としてPC用のチェア(3万超えのいいヤツ)を買って、
内外共に充実した新年にしていこうと思います。


リネ内では年末のお祭りムードに便乗して、
今まで自重していた高レベルボスへの参加を解禁。
年末のりねてれび生放送のサプライズプレゼントで当てた
シャイドボウを持って年末年始のボスラッシュを楽しんできました。


まずは主催の麺マニアさんにより参加が許されたアンタラス!
 

IDということでデスペナがないのでガンガン突っ込んで行けるんですが、
LIVE時代に記憶していた「横腹の下は安全ゾーン」という常識も、
クルクル向きを変えるアンタラス相手には通用せず死にまくる!
ちゃんとした装備と職の重装備なら耐えられる一撃も、
ダークファイターの桜には全てが即死攻撃ですw

そして画像選定してる時に気付きましたが、
まるで語呂を合わせたようなダメージが来ていて、
これはアンタラスからのメッセージなのかと苦笑してしまいました。


もう目の前で石つぶてがつむじ舞ったら確定死ですわw



続いてバイウム!


以前ルビィ(74シリ)で参加した事もあったけど、
Lv.76以上だと魔力の書版が貰えるんだね、初めて知ったよ。


波動拳の軸線上にいると死んでしまうので、
なるべくタゲ取りそうな高火力の人から離れてペチペチと弓を撃つ。
LIVEで経験してたバイウムでは、30%くらいから極大範囲の
即死雷があったはずだけどClassicでは無いんだね~。
今は修正されてますが、この時はデスペナ在りだったので緊張でした。



そしてClassicでは初の挑戦となるフリンテッサ!
こないだの12/12のアップデートで追加されたばかりのボスです!
さすがにシリのルビィで参加してきましたよw


すっごい人数w Classicの野良だけでもこんだけ人がいるんだね。
主催の説明を聞きながらLIVEでの記憶を呼び戻し、
(ああ、柱を破壊すると壁の向こうからMOB雪崩れ混んでくるヤツね)
と、頭では理解しているも実際目の当たりにすると・・・


記憶の通りにはいかねーなwオイw
LIVEではまず¥が強かったのと、カマエルが居たのでラッシュの
スタンをぶち込みまくって動きを止めて殲滅してましたが、
この鯖ではそうはいきませんわなw

ハリシャのいる部屋までは辿り着きましたが、
エヴェレイト(絵画)から湧き出るモンスターの範囲がヤバすぎて、
撤退を余儀なくされ、討伐は失敗しました。
けど「次はこうしたらいいんじゃないか?」
「絵画は声掛けして即時破壊するPTを固定させた方がいいかも」等、
前向きな発言が解散後も飛び交っていて、
失敗から学んで工夫を重ねるという大型ボスの面白さを感じました。




最後はキャス時代からずっと親友の johann・P(ヨハン・ピー)
誘いで参加した、セブンサインの2大ボス、リリスとアナキム!
LIVE時代のキャスの時でもこのレイドは城持ち血盟が独占してて、
1~2回しか倒した事が無いので楽しみでした。


セブンサインのエピッククエストにも登場してた2大レイドは、
その物語のバックボーンも面白く、ビジュアルもいいのでテンション↑↑!


参加者の火力がすさまじいので目に見えて減って行くリリスのHPバーと、
それに付随するデバフの量の種類の多さ!こんなにあるんだな!


そしてずっとお手洗いを我慢してるようにモジモジしてるアナキム。


LIVEでこれの変身刻印書が欲しくて頑張ったけどダメだったんだよなw


こっちも数の暴力というか、SSの光でアナキムが見えなくてw
これやっと光の切れ目に撮れた1枚ですがタゲが真下にいるせいか、
首がモゲそうな角度での戦闘w
時折ファンネル(光の弾)がグルグルー!って周るのキレイですわ。


討伐終了後、帰還していくみんなをよそに、私は部屋の角に行き、
目一杯画面を引いて部屋の全体図を見ていました。
こういうロシアやローマ風の王朝建築ってスゴイ好きなので、
カテドラルにも似た美しさや荘厳さに(10年前でこれか…。
リネ2の空間デザイナーの感性、ほんとセンスあるわー)と、
一人で唸っていました。


未参加のみなさん興味あるでしょうが、
リリスとアナキム討伐における経験値とドロップはこんな感じでしたよ。


まだ見ぬ(未体験の)ボス討伐のコンテンツ。
Classicで知り合った新たな仲間と、想い出や発見を共有し、
作業ではなく「冒険」と呼べるようなプレイで遊んで行きたいですね。





===【おまけ】=========================


リリス討伐後に懐かしいDE村のBGMを聞きながらオークをし、
その場で現地解散だったけど、
ここから定位置のアデンに戻るのが大変。


今までならギラン港スク使って戻るか、DE村GKから
中立地帯→帰還でディオ→ディオン→パルチ山越え→オーレンという
王道節約ルートを選んでたのですが、新しいルートを発見しました。


そう、今まではDE村の北にはルウン海域が拡がっていて海だったんですが、
LIVEとは違う太古の島が今は鎮座してるんですよね。
で、この太古の島がアデン領なんですが、とにかく近いんだよwwwww


行けば分かりますが海底に「エリア境界線ここか!」と言わんばかりの
柄の差が見えてきます。でも実はその線よりもっと手前が境界線。
MAPでも分かる様に、半分も行かない内に太古の島エリア(アデン領)に
入るので、そこで帰還すればアデンの村に着いちゃいますよ。


【DE限定のお得なルート!】
エルフ領で帰還するとDE村に着いてしまうDEだけの特典!
私はDEばっかりだからコレすっごい助かるんですよねw


ディンのタイフォン・ケローネで終わるレイドツアーや、
QA司祭の帰りはディオ村から北へ1分ちょっと走って川越えでエルフ領!
コア司祭現地解散の場合はそのまま北上して、北側の亀甲羅を超え、
MAPにはないけど要塞を越えたらエルフ領です!

ディン村→DE村は3000A、ディオ村→DE村は6000Aなので、
移動が面倒じゃない人は節約に役立ててみてください。

チェローカ=ギルバートさん , 上ポンさん , パルメリウスさん 他2さん が 「いいね!」と言っています。

  • 千代りん 2019.1.17. 19:03
    アナキムが黎明でリリスが黄昏だったような! 敵も味方もものすごい数w
    ライブでもここ数年ユーザーが強くなりすぎて瞬殺されていた竜が一気に強化され、
    神々とも並ぶ恐るべき存在であることを思い出させてくれています。
    そういった強敵相手に「次はこうしよう」と切磋琢磨するのが楽しいんですよね。
    クラシックではそんな所からアデン城の村へ帰還できるのですか!?
    交通費も時間も節約できて最高じゃないですか。 うらやましいくらいですw
    遅くなりましたが、今年も4649お願いいたします!
  • パルメリウス 2019.1.18. 21:54
    調査に調査を重ねるフレイムさんらしい緻密な検証。
    てきとーにプレイしている自分とは真逆で尊敬><

    高レベルになる魅力がひしひしと伝わります。
    わたしもレベリングがんばろうと元気もらいました!
  • 紅魔フレイム 2019.1.20. 17:58
    ★千代りんさん
    ライブではそんな強化が行われたんですね。
    人種vs竜種なんですから、力の差は1vs10Kくらいが現実的ですが、
    近年の超強化バフや装備でドラ〇ンボールみたいな事になってますもんね。
     
    私がリネ2を始めたC5の時のプロモでは、冒険者が全滅する絶望を伝えていて、
    ネカフェのレジ横モニタでこれを見た時は(すごいゲームだ…)って思いました。
    https://www.youtube.com/watch?v=EZCauuunlG4

    瞬殺で美味い!では数回やっただけで飽きてしまうので、
    苦労した甲斐があった!ギリギリ行けた!というボス討伐が楽しいですよね。
  • 紅魔フレイム 2019.1.20. 17:58
    ★パルメリウスさん
    各Lv毎に楽しみは必ずあって、上位Lvコンテンツこそ至高!
    というワケではないんですが、四大竜討伐のような大型ボスになってくると
    人数も時間も準備も増加してきてお祭り感は増しますね。

    そしてLIVE経験者でも見た事ないボス(属性ボス等)がClassic鯖にはいるので、
    未体験の展開とその情景、そして雰囲気を楽しめるよう今頑張る!ってのは
    とても楽しい事だと思います。瞬殺の75レイドとか目から鱗でしたよw
  • 上ポン 2019.1.21. 10:56
    初めてだからこその失敗とどうしたらいいかという自問と他メンバーとの意思疎通による情報共有と次こそはやるぞ!という感覚は良いものですね。

    /loc=ロケートコマンド、そういえばこれはLOCATEの略だったなとか思い出しつつ。
    リネ2の美術や音、音楽、どれも相当に手間暇とお金かけてるようでとても素晴らしいものがありますね。
    能力のあるスタッフが多数居てやっと出来る仕事でしょうから他のゲームタイトルと比べても色あせない部分だと思います。
  • 紅魔フレイム 2019.1.22. 18:09
    ★上ポンさん
    リネ2はSEが素晴らしいと思う。
    それ以上に音楽のクオリティはゲームミュージックというより洋画レベル。
    これはリネ2のミュージックコンポーザーが数々の映画音楽を手掛ける
    Bill Brown氏であることにも起因してると思う。
    近年ではアリやハルクやキャプテンアメリカといった映画にも参加してて、
    そんな壮大かつ重厚なBGMをバックにゲーム出来るリネ2って本当に贅沢。

    数年前まではBill Brown氏の公式HPで十数曲リネ2の曲がDL出来たんですが、
    今はiTunes StoreやAmazon Music等のDLコンテンツのおかげで廃止してますね。
    ゲームのBGMとして聞く音楽と、ヘッドホンで聞くのとでは全然違うので、
    1アルバム1000円くらいでDL出来るし買ってみるのもいいですよー。
    私はInterludeの時に買ったパッケージに入ってたサントラCDで聴いてます^^