【PT狩場の経験値】
血盟の中の人は3人しかいませんが、幸いなことにPTに必須の盾、ヒラ、火力がいるため、この3人でPTを組み、サブ垢のイースを出して7人PTにして、PT狩場にこもることにしました。
ソロ狩場の鏡の森で3人でプチプチ育ててもなかなか育たなかったのが、さすがPT狩場さま。
経験値が段違いでございます。
200%ルーンも握りしめて、寄生していただけで、2か月で111から112へ。
110から111の一年はなんだったのか……。
【アップの瞬間】
久しぶりにアップの瞬間の動画を撮ってみたwww
ちなみにこの後、APをいじってHPがフレア使わないでも140kまで行くようになった。
やっぱり、竜武器をゲットするしかないな。
その前に防具か?
どちらにしても、アデナを貯めなければならないのは確かだ orz
【APはこんな感じ】
【追記:放置PT中のスキル構成】

SSにすると大変分かりづらいんだが、ショートカット2段目のオレンジ色のきらきらしてるライトオブ(ry は常にON(紫ネームに殴られると感染するらしいが、このスキルなしでは狩りにならない)。
2段目の左から3番目。
インテンスヒーリング。
30秒間、自分の防御力が上がって、ヒール威力も上がるらしい。
気休めだが入れている。
2段目一番右はグループ無敵。
ヒールが間に合わないときに無敵がかかるとあのオレンジの長ったらしいスキルは効くので助かっている。←すごくわかりにくい説明www
3段目、赤いアイコン。
110のお高い古代のルーンストーンで覚えるヒーラー当たりスキル←説明www
攻撃力が10%上がるのだから、あるのとないのとではかなり違うのでは?
そんで、右の5段目のマクロ。
最初、ATKをタゲってチェーンヒールをしていたのだが(ATKから盾に向けてヒールがかかる距離にATKが立つのも重要。余談だが、真ん中に集めて真ん中で倒してATKが拾う)、ATKが回線落ちした場合(うちではよくあるケースw)、チェーンヒールが使えなくなる。
それを回避するには?
そうだ! 盾もタゲってチェーンヒールできるようにすればいいんだ!
※ただし、これには欠点がある。そう、ATKがすぐに戻ってこればいいが、夜中などに落ちた場合、ヒラのMPが枯れてヒールできなくなる or 盾のヘイトがはがれてヒラに来てヒラ死亡→盾死亡の最悪パターンもあるw
リリースも入れておくか?w←これを入れるのはちょっと危険かなぁ
→マクロに限らないけれど、欠点はディレイ中のスキルを選択して使用したとき、使えませんメッセージが出て、時差ができてしまうこと
これでテンポが悪くなってマクロが崩壊する、なんてざらにあるwww
ってことで、組まれたマクロ。
delay時間は自分のディレイで変わってくるし、スキルの構成なんかはメンバー次第だと思うけど、おおむね、こんな感じでいいのではないだろうか。
ちなみに、自分もタゲってるのは、たまにヘイトから外れて流れてくるMobに殴られて死んでることがあるからw
周りにいるイースにもチェーンがいくので、これで生存率が少しでもあがればいいな……。
後、常に自分にサルベをかけておきたかったのだよ。
胞子だと毒をかけてくるので、これにパージを挟んでdelay時間は調整してやってみてください。
マクロは奥が深い……。
その分、自分が思ったとおりの結果が出たときはうれしいけどw
【追記の追記:そして……】
実験の結果、盾にヒールが間に合わず、殺す羽目にw
結局、自分へのタゲは外し、盾にdelay 1を挟んで2回、チェーンヒールをすることで落ち着きました。
そして今日(6月14日)から突っ立っていたランカーも勇気を出して戦闘に参加してみることにした!
フレアを使えばどうにか生き残れている感じ?