プレイガイド
プレイガイド一覧
エピッククエスト
-
エピッククエストを進めることでブレイドアンドソウルのメインストーリーが進行します。
メインストーリーを進行することでキャラクターをレベルアップし、クエスト報酬で装備を更新したり新しいマップに移動することができるようになります。
当ガイドではキャラクターの最大レベルである60レベルまでの道のりをご紹介します。 ムイル峰
-
クエストを通じて移動と戦闘の基本について学べます。
高速成長券を使用することで、エピッククエストの進行を一気に進めることができます。
→高速成長利用権の受け取り
→高速成長利用券の利用方法ショップからストーリーを進行する際のお役立ちアイテムが無料で購入できます。
→無料で購入できるアイテムの確認 斎龍林
-
ストーリーを進めることで、様々な種類のクエストを受諾することができるようになります。
→クエストエピッククエストのみで問題なくクエスト進行のためのレベリングを行うことができるので、
一般クエストは時間に余裕ができた際に進行することをおすすめします。
一般クエストを行うことでブレイドアンドソウルのストーリーを深く知ることができます。各職業への道(職業クエスト)、天下無双の呼びかけ(勢力クエスト)、
軽功関連クエストを進めることでキャラクターの動作に習熟し、
門派に所属することができるようになるので、率先して受けるようにしましょう。各職業への道
キャラクターの職業をよく知るための職業チュートリアルです。
天下無双の呼びかけ
ブレイドアンドソウルには「渾天教」、「武林盟」の二つの勢力があります。
勢力を決めることで門派に加入したり、自ら門派を創設することができます。
→門派軽功関連クエスト
クエストを進行することで、キャラクターの行動をより迅速に行うことができるようになります。
軽功関連クエストを進行していなくても60レベルまでのエピッククエストの進行につまずくことはありませんが、
一部の軽功を習得していない場合進行不可能なクエストも存在します。
→軽功エピッククエストの報酬で得られる武器や装身具、宝貝、宝石は率先して装備するようにしましょう。
敵NPCを討伐して獲得した装身具を装備しなくても問題なくクエストが進行可能です。クエスト報酬だけでなく、キャラクターの到達レベルに応じてさまざまなアイテムが得られるユウの書信が届きます。
→ユウの書信一部フィールドにはフィールドボスが配置されています。
フィールドボスを討伐すると様々なアイテムや、各地のフィールドのルーレットを回すことができる精魂がドロップしますが、
討伐をしなくても問題なくメインストーリーを進進められます。余力ができたら挑戦してみましょう。キャラクターの職業に応じた系列の変更を行うことができます。
1幕17章「八部器才の試験」を完了すると、武功修練が可能になります。
職業の第3系列は職業覚醒をするまで使用することはできません。→武功
武功修練が可能になったら、ホン門修練場で武功を試してみましょう。
指定されたミッションを達成するとアイテムも獲得できます。
ホン門修練場は1幕18章「毒を以て毒を制す」を完了することでF12もしくは画面右下のインターフェースアイコンより入場が可能になります。 水月平原
-
敵NPCが強くなってきます。
たくさんの敵に囲まれてしまうと大きなダメージを与えられてしまうので、囲まれないように注意して戦いましょう。 白青山脈
-
4幕6章「追跡者」では、風の平野の霊石平原でクエストを進行します。
この時、キャラクターが所属している勢力服のいずれかを着用していなければ、目的地に到達することができないのでお気を付けください。
建元成都
-
6幕7章「柱の中の子供たち」では、多数の敵NPCが配置されたマップを突破する必要があります。
正面突破しようとするとすぐに敵NPCに集団で襲い掛かられ、強力なデバフをかけられてしまいます。
現在のキャラクターの強さでは討伐しながら進むのは難しいので、
できるだけ敵NPCがいないルートを進みましょう。回復薬を使用するとHPの減少を防ぐことができます。
また、浸食された黒唱族の村解毒薬を使用することで受けたデバフを解除することも可能です。HPが0になり脱力状態になってしまったら、敵NPCのターゲットがキャラクターから切れている最中に敵NPCのいないところまで移動して運気調息を行い、その場で復活しましょう。
復活後はまんじゅうを使用してHPを回復しましょう。7幕1章「手がかりの始まり」を完了すると、不完全な空嶺武器を入手することができます。
不完全な空嶺武器は今までのクエスト報酬武器とは違い、装備成長することができます。
7幕10章「燃え尽きた故郷」を完了することで得られる白嶺石もしくは黒嶺石を使用することで白嶺武器1段階もしくは黒嶺武器1段階へと成長できます。これ以降のエピッククエストの報酬で白嶺武器9段階もしくは黒嶺武器9段階が手に入るので、
武器成長をいそぐ必要はありません。9段階の武器を成長するようにしましょう。 西洛
-
60レベルに達成するとデイリーチャレンジ・ウィークリーチャレンジに挑戦することができるようになります。
西落マップ以降も、メインストーリーはまだまだ進行します。
書信より入手可能な外伝クエストなど、さまざまなストーリーもあわせてお楽しみください。