攻略掲示板

【攻略情報】知られざる殿堂
一般のギミック説明です
●門番:高位神官セイセツ.セイエン
┗サミサに行く道中にいる双舞士タイプのNM
ある程度攻撃していると2体同時に中央に移動し護身剛気(5回抵抗)を使用した後、内功発散(HP回復技)を使ってくる。
護身剛気→5回攻撃で消える
内功発散→状態異常を使って遮断
HP5%以下になると遮断できない内功発散を使用するので急いで倒す。
また、どちらか片方を先に倒すと蓮華(蘇生技)を使って倒した方を復活させるので2体同時に倒すのが好ましい。
高火力ならこの辺は気にしなくて火力ごり押しで大丈夫です。


1NM 大神官サミサ 一般:70%.30%
サミサの攻撃に被撃すると「サミサ毒」デバフが蓄積されDOT+移動速度低下があるので注意
 特にギミック担当の方は受けないように


◆基本攻撃パターン◆
前方攻撃(防御可)→前方毒噴射→回転攻撃(防御・合わせ技可)→前180度毒噴射攻撃

火力が低くパターン移行が遅い場合、ジャンプ→毒沼投てき→鋭い悲鳴(扇型範囲攻撃)を行ってくる
かなりの大ダメージで死亡する場合もあるので、SSや抵抗などで食らわないようにする。

★血毒パターン① 一般:70%★
毒担当:1人 牙担当:1人
最遠者を吸功し「血毒」をつける
→血毒対象者に毒沼投てき3回
→最遠者に「魔気の牙(1牙)」を投てき
→血毒対象に向かって低ジャンプ
→血毒対象に高ジャンプ
→一番近い対象に巻付き(この血毒者を吸功させることによって血毒がサミサに移る)
→血毒浄化(取り込んだ血毒を浄化させないよう合わせ技+持ち上げ等で20秒時間を稼ぐ)

★血毒パターン② 一般:30%★
毒担当:1人 牙担当:2人
最遠者を吸功し「血毒」をつける
→血毒対象者に毒沼投てき3回
→最遠者に「魔気の牙(1牙)」を投てき
→血毒対象に向かって低ジャンプ
→血毒対象に高ジャンプ
→最遠者に「魔気の牙(2牙)」を投てき
→血毒対象に向かって低ジャンプ
→血毒対象に高ジャンプ
→一番近い対象に巻付き(この血毒者を吸功させることによって血毒がサミサに移る)
→血毒浄化(取り込んだ血毒を浄化させないよう合わせ技+持ち上げ等で20秒時間を稼ぐ)

ギミック開始と同時にサミサが真ん中に戻るので
血毒担当者は該当HP当たりになったら最遠をとっておく。
サミサが最遠者に向かって吸功→血毒詠唱

血毒担当が吸功されたのを確認したら、牙1担当の人は最遠を取っておく
サミサが血毒者に「3回毒沼投てき(ダメ床)」をした後、最遠者に向かって
魔気の牙(1牙)」を投げつける
┗牙は時限爆弾系攻撃。5秒後爆発し血毒デバフの時間を更新する効果がある。
▲血毒は牙で時間を更新されなかった場合、大ダメージの爆発となるので必ず更新すること
▲血毒保持者が牙担当になった場合、大ダメージを受けるので必ず対象者は別々にすること

※注意点※
牙が爆発するタイミングで、サミサが血毒対象者に向かって2回ジャンプ攻撃をする。
1回目の1打目はダメージ+ノックバック付き
2打目は近距離5m範囲内対象にダメージ+空中に浮かせる状態異常付き
特にノックバックを受けると牙担当と血毒担当が離れて血毒の更新ができない事があるので注意!
┗合流するとき、各自抵抗や氷結冬華・御剣保護・PT旋風などで抵抗すると安全

2回目のジャンプは滞空時間が長いので範囲外へ回避する事が可能。
1打目は1回目同様、2打目は遠距離に行ってくるので、遠距離者は気をつける。

ジャンプ攻撃が終わると、サミサは1番近い対象に巻付き攻撃を行う。
この時、血毒担当が一番近くで巻付き攻撃を受ければ血毒がサミサに移る
血毒担当以外の人はサミサから少し距離を置くことを心がける

血毒吸功後、サミサは毒を浄化しようと体を丸める。
状態異常を入れて空中コンボ・持ち上げ・押さえ込みなどで約20秒間時間稼ぎをする。
┗なおサミサが浄化成功した場合、大ダメージ攻撃をしてくる

30%の血毒パターンでは「魔気の牙」が1つ追加される(2牙)
一回目と同様に牙投てき→ジャンプ2回→吸功→浄化阻止を行う

●妖魔エラン
通常攻撃は痛くないが、特殊パターンに注意。吸功の後、周辺約10m範囲に特殊床攻撃。
範囲内にいるとキャラクターが10秒間踊ってしまう。なお抵抗は不可。
次にエランが頭上に大きなハートを生成した後、順に1発ずつ発射してくる。
これをダンス中に受けると即死してしまう。
吸功されたらF→SSで範囲外に移動することが重要。
その後のハート攻撃は個人保護・PT保護等で抵抗するのがいい。
またタンク担当が離れた場合もダンスバフをつけてくるので離れないように注意。

2NM 尽天魔王 一般:70%.30%
┗尽天魔王の攻撃を被撃すると「黒龍魔気」デバフが蓄積していく
 これが5累積すると「烙印」に変り5秒間行動不可+DOTダメが入り
 その後のボスの攻撃で死亡する場合もあるのでなるべく被撃しないように

◆基本攻撃パターン◆
振り回す(180度)→直線ビーム→前方ビーム180度斬攻撃→振り回す(180度※合わせ技可)→回転斬り(360度2回転)

何回か攻撃パターンを繰り返した後、ボスが台詞と共に最遠者を吸功
その後地面に叩きつける攻撃を行う。
吸功後はタゲ対象者→戦闘参加順に1人1回、計5回玉を投げてくる。
┗該当地点に向かって投げる玉なので、横移動でも回避可能

★隔離パターン 一般70%.30%★
隔離担当:最小2人
隔離》対角線上に4体いる「術士」を倒す→倒すと落とす玉をジャンプで回避
→状態異常がいれれるようになったら隔離組で「ダウン」を入れて現世に戻る
隔離に入っていてもボスの攻撃は食らうので注意

現世》
4箇所から玉が出てくるので、防御や反撃などで弾く
◆隔離時攻撃パターン◆
前方攻撃→ノクバ付前方攻撃→グロ付振り回し攻撃→ノクバ付前方攻撃→前方攻撃

隔離組が現世に戻った後、「破滅(広域5連打)」を使用してくるので
各自抵抗もしくは氷結冬華等のPT保護で抵抗
▲現世に戻れるタイミングでダウンを失敗すると大ダメージを受けるので注意
尽天魔王の技遮断成功時に押さえ込み・吸功・掴み上げは禁止!
┗起き上がりに使用してくる技によって隔離組が現世に戻ってこれる
 もし現世に戻ってこれなかった場合隔離効果終了と同時に死亡する

一般30%隔離は70%と攻撃パターンも行う事も一緒だが、途中で吸功技を使ってくるので
それに注意する※気絶もしくはグロで遮断も可