攻略掲示板

ほぼ99%成功する溶鉱炉の簡単なソロ注視の方法【追記7/26】
みなさんこんにちは!!
引退と復帰を繰り返しているしがない剣術士です。

7/26に追記しました!!一番下にありますのでどうぞ!!
溶鉱炉の注視方法がなんか、まどろっこしかったので、もっと簡単な方法はないのかと思って検証しました。
失敗した時に「球の出方で運が悪かった!」とかで済ませてしまってなぜ失敗したのか?が、いまの方法だと曖昧になりがちだなと思いました。
動力球の出方パターンは全部で256通りなので、すべてのパターンでの成功失敗をちょっとしたプログラムで検証し、簡単にできて成功率が高かった方法を書いてみます。

誤差や注視の取りそこねや、タイミングなどで失敗することもありますが大目に見てくださいw
なお計算方法の間違いやプログラムのミスがあるかもしれませんのであしからず。
また基本的な注視の取り方や回転盤の回し方を理解している前提で書きます。

とりあえずやり方を先に書きます!
やり方だけ教えろって方はそちらをご覧ください。
検証したデータが見たい方は続きもご覧ください。


◆簡単なソロ注視のやり方◆
<従来の方法だと番号とかつけますが、必要ありません>

まず初めに整地が必要であれば整地してください!
整地は従来のやり方で解説されているので割愛します。

【その①】球がでたところが埋まっているか?
→埋まっていないなら埋まるように回す


【その②】埋まってたら左をみる
左をみて埋まってないなら、左(黄色やじるし)方向に向ける


【その③】左も埋まってたら、右(青色やじるし)方向に向ける



☆穴が2つ埋まった時は、そこの右を見て矢印がおかしくないかチェック☆

そして冷却が終わる前に、整地するようにしてください!
これだけです!!!!!!!!

3フェーズ目の動力球が2個同時に生成されるパターンは、
フェーズ終わりの整地さえしっかりしておけば、特に問題ないと思います。


◆検証した手順◆
穴は8個あるので、1フェーズでの動力球の生成は8回必要です。
動力球の出方は上右下左の順に向かって左右どちらかの穴からでてくるので、動力球の生成パターンは2の8乗になります。
よって動力球の生成パターンは全部で256通りとなります。

256通りの生成パターンで上記の法則通りに矢印を動かした場合に、
余分な動き(レール移動)がどれだけ生まれるかによって成功確率が計算できます。

球が生成され、斜めに進んでそのまま、その角の穴に入る場合、余分なレール移動をしてません。
隣や対角の穴まで移動した場合、余分なレール移動が発生します。
なので、パターンごとにトータルで何度レールの上を移動したかを集計し、それをもとに成功失敗の判断をしました。
成功失敗の基準は、レール上を5回以上移動すると失敗(時間が間に合わなくなる。※VIPwikiの溶鉱炉のページより)、4回の移動までを成功とし確率を計算してます。

検証プログラムにより集計した結果、
---------------------------------------------------------
トータル移動回数0回:33パターン(12.890625%)
トータル移動回数1回:70パターン(27.343750%)
トータル移動回数2回:75パターン(29.296875%) 計229パターン
トータル移動回数3回:51パターン(19.921875%) 89.45%)
---------------------------------------------------------
トータル移動回数4回:23パターン( 8.984375%) ←ギリギリ
---------------------------------------------------------
トータル移動回数5回: 4パターン( 1.562500%) ←失敗!!
---------------------------------------------------------
となり、失敗パターンは4パターンのみとなりました。
また4回移動も23パターンしかないので、大半のパターンで余裕をもって冷却をできるようになると思われます。

というところで、最後までご覧いただきありがとうございます!!
参考画像が拙くてスミマセン・・・。
そして内容が間違ってたらごめんなさーいw

ではでは。よいブレソライフをお過ごしください。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここから追記 7/26
ちょっと気になったので追加で検証してみたことがあり、書き込んでおきます!!

もっともっと手順を簡単にできないかと思って、注視の矢印の動かし方を簡略化してみました。

【もっともっと超簡単なソロ注視のやり方】
①穴が1個だけ埋まっていれば埋まってないほうに向ける!
②穴が2個埋まったところは左(画像の赤矢印)に向ける!!
③8個目が入りきる前に整地する!!

これだけだともっと簡単だと思うんです。
その場合の成功確率を検証してみました。

結果はこちら
---------------------------------------------------------
トータル移動回数0回:33パターン(12.890625%)
トータル移動回数1回:60パターン(23.437500%)
トータル移動回数2回:63パターン(24.609375%) 計207パターン
トータル移動回数3回:51パターン(19.921875%) 80.86%)
---------------------------------------------------------
トータル移動回数4回:34パターン(13.281250%) ←ギリギリ
---------------------------------------------------------
トータル移動回数5回:13パターン( 5.078125%) ←失敗!!
---------------------------------------------------------
となり、若干成功率は下がるものの、許容範囲なのではないでしょうか?

なかなか注視がうまくできない方はこの方法を試してみてください!!