仕事が忙しく一時は休止してましたが最近復帰した者です。
コンテンツの時間設定についてなんですけど‥
祭壇戦 - 毎日 - 12:00~ / 20:00~
要塞戦 - 各曜 - 22:00~
イルミ - 各曜 - 時間変動
ヌバラ - 各曜 - 20:00~
ドレド - 各曜 - 20:00~
ルナト - 各曜 - 20:00~
激戦地 - 各曜 - 20:00~
カタラ - 毎日 - 21:00~24:00
その他含めて、大体こんな感じになってると思うんですけど‥
じゃあこの時間帯以外でしか活動できない人は、今のコンテンツをどう楽しめば良いのでしょうか?
少数派でしょうけど、自分の場合は3:00~5:00が多くて仕事が休みのときは家庭の時間が多いのでゲームはできません。
というか‥ゲームはゲームなんでするしないは好き好きでいいと思いますけど、このゲームが好きだって思う人の中でも、どうしても出来ない人ってのは少なからず居ると思うんですが、そこで時間指定されると更に敷居が上がるというか、やりたいのに物理的にできないが増えてしまってると思います。
今々どうこうではないですけど、せめて新コンテンツや需要の高いコンテンツくらいは時間指定を外してもらえないと、自分みたいな活動時間の少数派には厳しいです。
前は遊ぶ側がゲームを選ぶという状況でしたけど、今はゲーム側が遊べる人を選ぶ状況になっていて、敷居も高く感じますし前よりも運営というその壁が高く距離感が遠く感じました。